image

おはようございます☆
ゆかふぇスタイルの寺石ゆかです。

今朝のお目覚めはいかがでしたか?
今、何に幸せを感じていますか?

昨日は日中ぽっかぽかのお天気で、ゆかふぇのブラインドのすき間から、柔らかい光が差し込んで、とても明るいオフィスでした。

そんな温かなゆかふぇで、クライアントHさんとのセッション。

ゆかふぇには、とても大きな役割と大きなゴールを持ってセッションを受けておられるクライアントさんもいらっしゃいます。

ゴールは大きいからいい、小さいから悪いといった単純なものではなくて、その人が生まれ持った役割に沿って生きるときに、自分を最大限活用することになるので、命がイキイキ輝くのです。

そのためには、波動を調整しながら最大限使えるようにすることがとっても大切です。

Hさんは、コーチングの基本的なスキルはマスターしたので、ステージアップのミッションサポートコースに進まれて、今はそのアドバンス的なステージでのことをお伝えしています。

思考の観察も、最善主義も、基本的なところが日常でできるようになったら、次のレベルの実践が待っています☆

後半では、効果的な瞑想の方法も扱い、一緒に25分一柱座って気づきを深めました。

共に過ごす時間の中で、私も新たな気づきを得て、またコーチングが進化しそうです。

セッションって、ほんとうに協働創造のクリエイティブなプロセスだなぁ。。と思います。


波動を上げて朗らかにゴール達成に向かおう☆

ゆかふぇを訪れる方から、
「ここはとっても気がいい場所ですね」とか
「ゆかふぇに来るとほっとします」と言っていただけます。

ありがたいことだなぁ。。と思います。

今、目標を設定して、幸せに達成するためのマンスリーコーチングをこのブログで行っていますが、今日はひとつ、エネルギーレベルからゴール達成の度合いを上げる秘密をシェアしたいと思います。

私たち人間は、物質のように見えますが、本来はエネルギー体です。

そして発する波動によって相手に対する感じ方が変わります。

波動の高い人はエネルギーに満ちているので、一緒にいると心地よいし、エネルギーを感じて自分も波動が上がり、よい気分になります。だから、波動の高い人には、ここちよさを感じて、自然に人が集まってきます。

反対に、波動の低い人はエネルギー値が低いので、一緒にいるとエネルギーを吸い取られて、元気がなくなってきます。こういう人には、自然に人は集まってきません。

あなたの周りにもいませんか?
そばにいるだけで元気になる人と、逆になんだか元気がなくなってゆくように感じる人。

前者は、歩くパワースポット。
後者を、エネルギーバンパイアといえるかもしれませんね。

そんな風に、私たち人間にも固有の波動がありますが、
それと同じように、場の波動ってあるんです。

場の波動を上げる方法はいくつもあります。

清掃し、清浄に保つこと。
物の整理をすること。物は、ものすごい情報量、すなわちエネルギーを持っています。
グリーンや生花など、エネルギーの高い植物を置くこと。
そして、その場にいる人の波動が高いこと。

美しい言葉や音楽なども波動を高めます。

でね、ここからが今日の本題です。

自分がどんな波動の状態か、どうしたらわかると思いますか?
そして、その波動は、どうやって変えたらいいでしょう?

答えを言っちゃう前に、ご自分で考えてみて下さい。

こうしたら波動が上がるんじゃない?と感じたこと、
ココから教えてくださいね→☆

私からの答えと実践のヒントは、明日の記事でお伝えします。

あなたからのメッセージを、きりんみたいに首を長くして待っていますね。

---☆ゆかふぇからお知らせ☆---
■経営者モーニングセミナーでの講話予定
宝石赤12月9日 東大和・武蔵村山倫理法人会 寺石ゆか
 
 
今日もゆかふぇでセッションデー。

体験セッションを受けにいらっしゃるクライアントさんと、
人生に新しい扉を開くための時間をご一緒します。

自分の波動も、ゆかふぇの波動もよい感じにして、
クライアントさんの波動がシンクロしてよい感じになるように♪

心をこめて場を創り、セッションします☆

今日一日、朗らかに安らかに喜んで進んで働きます♪


あなたの応援のおかげで、現在10位
今日もひとポチ、応援クリックお願いしまーす!

悩みを解決し、心を楽にして目標達成するカウンセリングコーチング~東京・千葉・埼玉・神奈川そして全国対応~-コーチング・コンサル・カウンセリング・ヒーリング


あなたが自分に還る場所~ゆかふぇからのお知らせ
宝石緑【動画版】 ハート基準のプランニングワークショップ好評発売中
宝石緑講座参加者の声と雰囲気がわかる動画はこちら

◇日経ウーマンや各種メディアでも取り上げられました!↓
アイデアがあふれ出す 行動が加速する 1本線ノート