コロッセオで並ばず入るためと、公共交通機関を利用しようと、48時間券を購入。便利。
他の美術館などは行ってないけど、元は取れたと思う。
ローマ2 朝の散歩がてら…
着いた翌日、朝ごはんの後の散歩にスペイン階段へ。8時頃だったので、人がほとんどいなかった。北京からの機内で『ローマの休日』を復習しておいたので、同じ場所で写真を撮ったり。
トレヴィの泉も朝行けば良かったかも。入場料要らない所こそ、朝行くといいのかも。
ローマ3 地下鉄・バス
地下鉄Aのテルミニ以北?の区間が工事?のため運行停止。代わりはバスが運行しているっぽい。SMAというスーパーまで歩いて出かけて、帰りに疲れたから地下鉄に乗ろうと思ってウロウロしていたところ、地元の人が教えてくれた。バスのシステムをちゃんと調べてなかったが、Google先生の言うとおりに乗れば、大丈夫だった。
歩いて行って、帰りは地下鉄orバスで帰る、という作戦、今回のローマで多用したパターン(笑)。名所だらけで面白い。
バスは最初ナメていて、適当に乗ってもテルミニ駅は通るでしょ、と思ったら大間違い。その後は、ちゃんとGoogle先生に聞いて、バス停の番号と行き先を確認して乗ることにした。日本のバス停のように、時間が書いてないので心細かった。
バチカン1 バチカンはネット予約
並びたくないので、ネットで予約して行った。スムーズ。厳かな雰囲気と圧倒的なお宝。そして、すごい人。『天使と悪魔』も復習しておけば良かった。そうすれば、サンタンジェロ城との秘密の通路がどうのこうの、みたいな小ネタを思い出しながらの濃い見学ができたかも。
ここの衛兵?はやはりイケメン揃い。さすが、バチカン。
フィレンツェ編へ続く