さぁ、6月 | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

イメージ 1

イメージ 2

木曜日は『築地魚河岸三代目』の試写会へ同僚と。定時に上がって駆け込んだので、映画の魚をさばくシーンや魚を食べるシーンでは唾がごっくん、ごっくん出てきた。映画が終わって、魚を食べに行くかと思いきや、近所の宮崎地鶏の店へ。お腹が空いていたけど飲みたいがために地元春日井へ戻り、家から徒歩5分くらいなのをいいことに、車で乗りつけ、翌金曜日の朝、テクテク歩いて車を取りに行ったとさ。地鶏は美味しかった。
付き出しの肉じゃがを除いては、
地鶏
砂肝
せせり
をオーダーしたのみ。&芋焼酎。夜も遅かったしね。だけど、鶏はしっかりいただきました。

金曜日は、相方の実家に遠方から古くからの知人が遊びに来るというので、私たちもお呼ばれ。相当年配のご夫婦だけど、元気元気。食事の後はカラオケで散々騒いで、さらにうちに戻ってきてからも2,3杯飲んで。私の方が先に睡魔にやられて寝てしまった。

土曜日にみなさん、送り出して、ちょっと気持ち悪くて4時間くらい寝て、夜はもう飲むのをやめようかと思ったけど、それでもまた飲んで。

日曜日は、相方の提案で、健康的にテニス、その後で美味しい小牧のうどん屋へ、ということで、お出かけ。が、コートが空いてなくて、パチンコ玉を打つことに。もう、パチンコという遊戯の存在を認めたくないくらい。13000円も負けた。そりゃー、パチンコ屋から近くにあるそのうどん屋は、よく流行っていて、安くて、美味しかった。でも、13000円のうどん!?何かが間違ってる。

そして、そんなグダグダな週末も終わり6月。今日から東海地方は梅雨入りらしい。今月は唯一の国民の休日、私の誕生日を除いては、まったく休みもなく、お客さんもグデグデになるので、No, negative ideasを合言葉に、過ごしていきたいかな、と。