【ピースレポ】23.10.29新潟・昼 | Kaito & Passion

Kaito & Passion

King&Prince髙橋海人くんに出会えたしあわせと共に時を刻む
Kaito Takahashi fan blog

今回は所々メモを取っていますが、MCと曲の順番が間違っていたり等あるかもしれません。


________________________


早朝到着、現地は冷たい雨。

風雨の中歩いて朱鷺メッセへ。


圧倒的女子。女性しか歩いていない。

笑いさざめき、写真を撮り、皆そこそこの荷物。

皆さんの服装、持ち物に傾向があって

夏に職場近くで見かけた

ジュニアファンとも又ちょっと違って

見ているだけでもなかなか楽しい。


会場は一部開放された作りで外気が入り、

お手洗いも隣接しているという展示場っぽい空間。


客電落ちてMLSイントロ。

二人はメイン中央、小高く丸いスクリーン前。


スクリーンは舞台いっぱいに広がっていて

イメージとしては邸宅の庭園、この背景は数曲続く。

太陽を模したような丸い額縁が中央にあり

放射する光のデザインが施されている。


一斉に立ち上がる客席………揺れるっっっ!

いや、マジで地震きたかと🤯

周りも皆驚いてたし。

コンサート中止か?ぐらいびっくり。

スタンド席は結果的に今日一でグラグラ揺れました。


いっせいに動くと…という理解の元

その後は心なしかゆったり立ったり座ったり

皆さん気をつけていたような😌


◆My Love Song


舞台映えする華やかさ、祝祭感があって

イントロからウキウキ、しあわせ感が広がる。

キラキラ衣裳がまっすぐに観客を受け止める。


◆Magic of Love


背景の庭園に花びらが舞う。


♪遠い街の片隅に飛んでいけたらなんて

♪永遠に醒めない魔法が解けぬまま

♪いつの日にも想ってるよ


2曲目にこれをチョイスしてくれた心意、優しさ。


海)OK新潟!最後まで一つになってピースな時間を過ごしましょう、よろしく!


↑これがどのタイミングだったかちょっと…

 少し後でもちろんれんれんも挨拶しています


◆koi-wazurai


庭園にシャボン玉が飛ぶ。


◆恋降る月夜に君思ふ


背景は夜空に。


________________________


すみません…ここから断片的になります。



✌海人は海から拾ってきた


 悪いことしたら親御さんに

「海人は海から拾ってきた」と言われて育った。

 5年生くらいまで。その度泣いた。

 厳しく育ったね、結果良い子に…等れんれん。


✌海人くんの字がきれい


 習字は習っていない。おばあちゃんに教わった。

 字を書くシーンが楽しい。

 れんれん、習字は右でと言われ右で書いてた。

 字は緊張しちゃう。


✌れんれん左利き話


 右手要らんくらい右手使われへん。

 スープのおたま入れ方(注ぎ方)こういれなあかん。

 「あれむずい」「あれ難しいね」

 左利きにしか分からないあるあるがある


✌海人くんA型、れんれんO型


廉)俺はAなのよ、絶対。繊細? 繊細の部分あるし


海)オレ多分ABだと思うんだよね(父AB母A)

 人と一緒じゃないなと思う時がある

 俺ってなんか人と違うなー


廉)それって個性やん


海)そう思ってたけど、人と違うなって。

 寝る時とかゾワゾワするの。

 ずっと同じ体勢だとゾワゾワする。

 しばらく経つと向き変える。同じ体勢でいらんない

 (習字の授業、公園の切株は)

 お尻の重心を(度々)変えていた。

 

✌教室で寝てしまった時のガクッ


 教室で座って寝てるとガクッてなるね、から

 岸くんの夢の中の青い本の話で笑い合う。

 エモい空気漂う客席。


✌寝る前に願うと会える


 …そう親御さんに言われて

 ミズゴロウと会いたいと願った海人くん。

 世代が違くない?とれんれん。

 お姉ちゃんがいたから、と。

 結果夢ではゴジラに食べられた… 


廉)よしよしよしの人?😁(ムツゴロウ)


海人くんしばらく分からない。


廉)遅いなー 


海)俺に反応のスピード求めるのやめてくんない?

 ウサギとカメだったら、カメなんだから!


✌「話をしようよ」を作るきっかけ


 なにもののCD作る時、客席の後ろ端にいる人たち

 「キンプリ、私たちのこと見えてんの?」

 って思ってるかもと。

 あんまり皆と話せることが無かったなと思って。

 他の誰でもなく、みんなに向けて作った曲なので

 そのまま座ったままで、ごゆるりと聴いて頂ければ


✌今日のワレコイは歌い出しに少し間があった。

 「海人ーー!」の声がいくつも掛かる。


 歌詞がこの曲だけ縦書きなのは

 作者が小説家でもあるから?と、ふと思った。

 前髪が揺れて色香が漂う。


✌TLCのあと、鳥が鳴く。

 きみいろの世界への扉を開けるため

 夜が明けて街が目覚め、動き出すアニメーション。


✌きみいろ


 ラスト

「みんなだよ」


固唾をのむ中、キャ~〜〜〜🖤の集合体は

瞬時に全身の血流沸騰。

ご本人、照れてはいるんだけどわずかに手練れ感も。

しかしそこは永瀬プロ、数秒あって

真っ白い歯列を見せて

斜め後ろ向きに、はにかみの笑顔。キラキラの目。

この表情見れただけでも…

と思わせる満点の照れ笑い。

アイドル純度高すぎて酸欠。


✌挨拶にて


外の人から見ても、キンプリの世界って平和で素敵だねって言われるようになりたい、と海人くん。


✌アンコール


出てくるのがゆっくりだなと思っていたら

ありましたハロウィン仮装、ナース永瀬。

ナースキャップ、ナース服、赤い聴診器は

先刻公式さんご投下通り。

膝上丈、生足に白ソックス。

わざと見せパン(ショート丈黒)をチラ見せしたのは

照れ隠しもあったんだろうな。

思惑通り特大のキャーをかっさらっていました。


生足というと、どうしても櫻井翔くん誕生日サプライズ(2012)を思い出します。


諸々割愛しますが

コンサート中嵐がミニスカポリスをやると。

潤くん以外の3人がミニスカート着用で

事務所の了解を得ようとするも

生足だけはOKがもらえず

網タイツを履くという妥協案に。


約10年経っての生足OKに時の流れを感じるわけですが

公式さんがFCサイトにupしてくれた写真を見ると

やはり基本は出したくないんだなーと。


アンコールの情景の中に

アリーナの方へのファンサ、海人くんのトゥース。


雨が降ってるから気をつけて帰ってねとれんれん。
女の子扱いされる感じが…🫶

________________________

帰りの新潟駅、スマホ背面にゴッドレンシールの人がいたり
新幹線乗ったら机の上にアクスタ並べて
お土産品と一緒に写真撮ってる女の子たちがいて
微笑ましい。
日本中に彼らを信じ、愛し求めて支える人がいる。


雪国の縦型信号機 ライブ後に雨は上がっていた