罪悪感を感じて

(罪悪感に気付いて)

自分を顧みて

変わる事が出来ると

どんどん運が上がって行きます。

これで行く。

運気を上げるには

罪悪感に気付いて

自分を顧みて変わる

という道しかありません。

これをやる。

罪悪感に気付いたら(感じたら)

浸るのではなく

そこから学んで変わる事。

その罪悪感が

・理由ある罪悪感なのか?

・理由なき罪悪感なのか?

もしっかり検証しましょう。

これを読んで気づいたこと。

「過去を思い出して、

今までこんな感じだったから、

この先もきっと…」

と思い込んでいる。

 

無意識に。

そっちで納得している。

ということに気づいた。

 

これは、引用したとこにも書いてあるが、

「理由なき罪悪感」だと思った。

 

今までがそうだったから、この先も…と思っているから、

おんなじことが現実に現れる。

気づいてないから。

 

これを書き換えようと思った。

 

これから先は違う、これからの未来は過去とは違う、

というようなことをノートに書いた。

 

言い聞かせるために、何回も。

言い聞かせないと脳がそっちに考える。

元の考え方へ向かって。

 

そうじゃないよって、違うよ、間違ってるよ、

勘違いだよ、これからは違うんだよって書く。

 

何回も書かないとなって思う。

 

「理由ある罪悪感」も体験した。

それからは逃げずに、拗ねずに、人のせいにせずに、向き合う。

ただ間違ってただけだから。

 

あ、違ったんだなって思う。それを書く。

自分を責めずに、違ったんだなって思って客観的に自分を見る。

 

自分を責めるってホントはないのに、

責めてた。ごめん。

 

無意識にやってることがある。

ありとあらゆるもの。