節約と楽天スーパーセール | yuatのワーママブログ2016年10月2023年11月出産

yuatのワーママブログ2016年10月2023年11月出産

働きながら子育ての記録~2016年10月、2023年11月出産~

おはようございます。



2月から仕事フル復帰のはずが、保育園に落ち。

1〜3月、私は、産休しかつかなかった週一の仕事をし、バブちゃんはこの日はリモートの夫に託しています。



育休の給付金も入らず、週一の収入しかないため、この期間はかなりお財布を引き締めて過ごしていますちょっと不満




まぁ、もともとドケチ精神の私なので、

いきいきと節約してますひらめき


…でも、フル復帰して給料入ったら買いたいもの、やりたいことリストも作ってますが爆笑




↓節約?お金を使わないためにやってること


・家に私とバブちゃん2人きりの時は電気もテレビもほぼつけない爆笑お昼の情報番組は見る

・私ごとき←の昼ごはんは残りものや、なんか家にあるもの

・家で楽しみに飲むものは、これまで買っておいたルピシアのお茶とか。とにかく家にあるものを消費していく。新しいものは買わない

・お菓子は夫が買ってくれたものを食べる

・楽天で買いものしない

・UNIQLOで服買わない(前は結構ちょいちょい買ってた

・セリアダイソー、スーパーは必要とメモしたものだけ買う

・朝パックやめた

・コンタクトもよっぽど出かける時以外つけずにメガネで(産後で目の調子も悪いので



光熱費などは、毎月、カードが締まったら、夫と半分こしたりあれこれ清算してきたのですが、年度末に投資にまとまった貯金をまわしたことで、私の手持ちが減っており、これ以上手持ちをへらしたくなくて、今は精算したものは夫に滞納してます泣き笑い



なので、収入が戻ったら、

まずは夫に滞納金を支払い泣き笑い



そして、収入が戻ったら、

・朝パック再開

・うなぎ食べに行く

・モスとかケンタ食べる

・カフェでゆっくりする

・楽天で春服かなんか買う。なんか買う!

・UNIQLOのタックワイドパンツ(お腹へっこんでれば


とか考えてます飛び出すハート



さて、そうは言ってもスーパーセールまもなく始まりますね〜



とりあえず必要なのは、

・まもなくなくなりそうな娘の歯ブラシ


・バブちゃん保育園用のエプロン

どれがいいのか…





・洗濯洗剤



購入予定は以上です。




その他おすすめ品


・朝、ホットミルクに溶かして飲んでるこちら。

ほぼきなこ、な感じで良いですニコニコ


最近採血しても貧血全くないのはこれのおかげなのか、産後だからなのか…



・授乳パジャマ

結局この肌触りがよくてこればっかり着てます



・洗顔
これ、つるんとなり、毛穴も気にならなくなり、結構気に入ってます。半額以上のクーポン出てる時に買いましょう

・娘用のタオル。乾燥機かけまくってますがまだまだ使えてます

・オムツSサイズは、メリーズよりパンパースの方が安かったです

・このナッツも、クーポン出ると思います〜
私は無塩派

・雑穀米
これも美味しかったです。なくなったらリピート予定

では本日はこの辺で〜