雨の日がしあわせになる傘。 | えかきにっき

えかきにっき

イラストレーター・ひらたゆうこ

 

雨の日がしあわせになる傘。

夏休みの振り返り。
今年の夏休みの私の一番の絵の思い出は、こちら。
7月24日福井県鯖江市まなべの館さまにて、
今年も『まなべDEわくわく!!アートフェスタ』2022に講師として参加させていただきました。
毎年は、パステルを使って絵本作りですが、今年は『カラフルmyアンブレラ!』を企画して頂き、
ビニール傘にペイントする自分だけの傘作り。

二日にかけて鯖江市内の幼稚園~中学生までが、色々な物作りに参加するアートフェスタ。
2日目は、私のワークショップ以外に、
ひょうたんにアートや、コサージュ、竹馬、こけ玉作り、プログラミング体験と、様々な体験をした子ども達でした。


最初に、画材の使い方、傘に描く時のポイントをお伝えしてスタート。
傘にビニール用の絵の具や、アクリルやポスカを使います。

大胆に描き始める子、考えて悩んでその後どんどんアイディアが生まれる子、

くらげ、夏の野菜、惑星、花火!
神様シリーズ、季節の木シリーズ!
雨や雪やお花が降ったり、大きなモンスターボールも!
みんな
とっても自由な発想で、雨の日こそパッと開いて街中をさして歩きたくなるような楽しい傘が沢山生まれました!

 



お天気になったので、青空の下、外で全員分並べて撮影したらキレイだったろうなあ。

私は、みんなの制作を、リポートしながら回りました飛び出すハート


高校生のサポーターさんや、娘にもお手伝いしてもらいました。
私もみんながペイントする姿から、パワーを沢山いただきました。
ご参加本当にありがとうございました。

とても楽しかったので、8月に入り、個人的にも
中学生の娘と、友達3人で、傘にペイントして遊びましたアート

久しぶりのお絵描き、集中してます。
3人それぞれの世界観キラキラ

乾かしていてもクルクルとても綺麗です。

雨の日も、しあわせになる傘が出来ました。

そして、あっという間に夏休みも終わりました。
今日から9月です。

良い季節となりますように。