今月27日まで開催中の福井県坂井市丸岡城近くの
「一筆啓上 日本一短い手紙の館」さんでの影絵展。
今回、お手紙の館の「ありがとう」の本とコラボの企画展となっています。
毎日新聞さんのネット記事にも載せていただいていました。
会場が撮影できないため、あまり様子をUP出来ないでいるのですが
記者さんの記事で一部会場の様子が分かるので、よかったらご覧ください
http://mainichi.jp/articles/20161209/ddl/k18/040/224000c
たくさんお集まりいただいて、慣れないカッターなどの少し難しい作業も
乗り越えて・・・皆さん、完成!
自分の作品が、パッと、スクリーンに映し出される時の、皆さんの表情がとても明るくて
影絵が躍っていて・・・可愛くてたまらない
お家の窓の明かりでも十分楽しんでいただけると思います。
皆さんとお話ししながら、本当に楽しい時間でした。
ご参加、ありがとうございました!
私のブログの一番上の写真は、制作中に撮影した未完成の時。
黒い紙をカッターで切った状態のものです。
ここから、和紙やトレッシングペーパーや、
カラーセロファンを使い
こんな風に、木枠や額に入れて立体にしていきました。
慣れてくると紙に下書きなしで切ったほうが楽しくなって
自由に、心のままに作りました。
今年一年の最後に、こんなに夢中に作品を作れたことは
来年の自分を変えそうだなあと思えました。
楽ではなかったけど、
心底楽しめた影絵、ここからどんな作品になったかなって
見に行ってもらえたらうれしいです
会場入り口から、右手側が私、左手側が妹ヒサの作品。
中では会場繋がっております。
連日、近くの幼稚園児も遊びに来てくれているみたいです。
会場は、少し薄暗いです。
ちよっと幻想的な雰囲気をお楽しみくださいね
受付の斜め前には、私と妹の絵本やポストカードコーナーが
あります。
手紙の館さんから出ているお手紙の本も
並んでいて、どの本も、涙が自然と出てしまうほど
一般の方が書いたからこその、リアルさと、心のままの言葉があります。
常設のお手紙の展示、ただ並んでいるだけではなくて
文字が・・・流れていきます。
心静かになれて、とってもおすすめです
27日までなので、冬休み入られてからでも、ぜひどうぞ。
一番後ろのスクリーンでは、
スタッフの皆さんが作ってくれた、影絵でも遊べます
~「一筆啓上 日本一短い手紙の館」~
◆開館時間/午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
◆入館料/ 個人・ 大人(高校生以上) 200円
小人(中学生) 100円 、小学生以下 無料
◆住所/〒910-0231 福井県坂井市丸岡町霞町3-10-1(交通アクセス)
◆電話番号/ 0776-67-5100