「Art&雑貨2014」産業会館にて☆2日間ありがとうございました!!イベント報告・前編 | えかきにっき

えかきにっき

イラストレーター・ひらたゆうこ


4月19日、20日開催された「Art&雑貨2014」へ
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
ご協力いただいた前売り券販売店さん、ありがとうございます。


福井でこの様な大きな場でArtもいっぱいのイベント。
主催のShopGenjiroご夫妻も
前日までラジオやTVの放送で宣伝に走り、がんばられていました。

OPENしてお客さまがたくさん入ってこられた時は
今から始まるというのに、すでに、じーんと感動してしまった私です。

会場は両日ともに、たくさんのお客さまでした。
私のお友達や、絵のお客さまや、お知り合いの方も
たくさん来てくださり
きっとあまり時間とれないはず!って方も
ちょっとでもと顔を出してくださったり。
会場を周り、帰りに「楽しかった!」「来てよかった!」って皆さん、笑顔で
伝えてくださったことも、とても嬉しかったです。

実は、私は一日中、自分がお店を出しイベントに立つのは
7、8年ぶりくらいです。

環境が変わり、ずっと朝から夕方までのイベントに出ることは難しく
泣く泣くお断りして、胸が痛んだこともあります。
迷惑をかけてしまう間は、一日のイベントは出られないなと。
ワークショップは2時間を目安に再開し
昨年から個展やグループ展の時も、午後から在廊したりして
少しづつ出られるようになり
今回、一日、絵の前でお客さんと接するというのは本当に久しぶりで
実はもう、ドキドキだったんです。
ちゃんと、足を止めて作品を見て楽しんでいただけるといいな・・・と。

そんな自分にとって特別なスタートの日でもあった
「Art&雑貨2014」

20代の頃に出会ったお客さまが来てくださったり
イベント出れない間も、お仕事の絵や挿絵やポストカードなどで
知ってくださり、どこで絵と出会ったのか教えてくださる方もおられて
自分の一歩、一歩を見ていてくれる人がいるんだなと
心強く、励まされました。
先日の5人展へ来てくださった方も
小浜から来ましたって方も!
嬉しくなりいっぱいお話して、声がかれている私でした

そして、ふと気がつくと
いつも利用している郵便局の窓口の方と娘さんが!
いつも家族でお世話になっているクリニックの奥さまが!
娘の同級生のお友達ご家族が~~!

偶然、お店の前に揃われた瞬間があり、すごく嬉しくなりました。
自分がこちらの地域に引っ越してきて
いつまでも慣れないつもりでいたのに
少しづつ築いてきた良い出会いがあるんだなって。

絵本「優しいあかりにつつまれて」も並べたところ
「絵本を読みました」と声をかけてくださる方が何人もおられて
感想を伝えてくださろうとすると、涙で声がつまられて
私も答えようとすると声がつまってしまい・・・でも、それだけで十分
読んで感じてくださったこと伝わりました。ありがとうございます。

両日、続けて来てくださったお客さまがおられて
 二日目は終わりがけに飛び込んで来てくださり、きっとお忙しい日だったのに
 来てくれて、ありがたいです。その方の笑顔にすごく元気もらいました。 


ひとつひとつの出会いをかみ締めながらの2日間でした。


搬入、搬出、OPEN中も家族やお友達に助けられました。
本当にありがとう。

今回、ゆっくり会場を見て回れなかったのですが
おひとり、分野は違うけれど作家同士でお話できた方がいて
すごく共感する部分があり、更にその方の生み出すものが好きになりました。

会場のあちこちで絵描きさんがライブペインティングをしていたので
描き続けるパワーと刺激も受けました。



↑さいとうかおりさんのライブペインティング&お子さん達お絵かきの様子


今回、私の横では
京都から来てくれたumiさんがキーボードを弾いて歌ってくれていました。


そこへ、一日目ギターを持った素敵な方が登場!
セッションが始まり
二日目は、キーボード演奏の女の子が入り
ギターの方はカホンを持って登場!
3人でセッションが始まりました~

すごく癒される音と、umiさんの声で
私が、来てくださる方と色々なお話が出来たのは
この音楽の中だったからなのかもしれないなって思うほど
心地のよい場所でした。

初めて出会ったのに、音楽ですぐに近くなれる人たちを見て
すごいな~、素敵やな~を連呼してしまう私でした・・・
音楽ってすごいなぁ。



umiさんのCDのジャケットを、描かせてもらい
福井では初お披露目でした

お求めくださった方もいて、umiさんも私も感激でした。
ありがとうございました。

umiさんのブログにも、福井での二日間を書いてくれていますよ→umiumiの大冒険




↑今回、イベントに向けて描いていた女の子たちです。
ミニフレームに入れて、後ろにメッセージも添えさせていただき
何個かが、大切に選ばれてお嫁にいきました。

ありがとうございました

長くなってしまったので、後編へ続きます。

今回、福岡・関西からイラストレーターさんに
ポストカードコーナーに参加していただきました。

福島県白河市たんぽぽサロンさんのママ達が作ったクラフト作品と
私のイラストのコラボコーナーも作りました。

南相馬ファクトリーさんのバッチ&さおり織りキーホルダーのコーナーも!

こちたの3つのコラボなお話は、次のイベント報告・後編で
お伝えしますね