「わたしのあしあと」個展期間中 / 初日のこと。 | えかきにっき

えかきにっき

イラストレーター・ひらたゆうこ

こんにちは!「わたしのあしあと」初日から今日まで5日間

応援していただいたり、お越しいただいた皆さん
ありがとうございます。

昨日は、福井テレビさんのお昼と夕方のニュースで
そして日刊県民福井 新聞の記事でも紹介していただきました。
私が表現したかったことをちゃんと捉えて紹介していただき
とてもありがたく感じました

ふくい工芸舎さん、今日火曜日は期間中初めての定休日です。
初日まで、作品を作ることに精一杯で
並べてみると、あれが見にくいかな?こうした方がいいかな?なんて
初日を向かえほっとする所か、更に落ち着かない自分になっておりました・・・

感想を残していただきたくて、日曜日からノートの形だけでなく
手書きでアンケートのようなものを作り、ギャラリーの方に
お客様へ渡していただきました。
すると、たくさんの方が書いてくださった様子でアンケートを入れるケースがいっぱいに
ありがとうございます、すごく励みになります。

キッズコーナーでも、次第にお絵かきしたりぬりえで遊んでくれるお子様も
増えました
大人も子どもも何か描いてほしくて置いてある大きなスケッチブックにも
絵が増えてきてうれしいです
↓ソファ前のこちらコーナーです☆



おすすめ絵本や折り紙、ぬり絵、おえかきなどご用意してます。
ちょっと遊びたくなったり、個展を見て何か描きたくなってもらえたら
こちらにどうぞ

今回は
☆「ママからの手紙」の挿絵・原画展示
☆イラスト原画(原画購入・ポスター印刷ご注文できます)
☆今まで作った絵本、新作絵本の展示(どれもご予約でご注文できます)
☆4コマもちこさんコーナー
☆お仕事コーナー(今までのお仕事、ご紹介)
☆コラボコーナー☆
☆東北応援・震災についてのコーナー
 (福祉施設の皆さんが作ったグッズや小物&yuポストカード。
  このコーナーの売り上げはご協力いただいた東北の皆さんへお送りします。)
☆出会いのコーナー(絵を描いてきて出会えたお店や作家さん、絵本のご紹介)
などなど・・・
いくつかにテーマーを分けて並べています。

東北応援コーナーの一部↓


これから来ていただく方のためにも、写真でのご紹介は少しづつしていきますね
遠方の皆さんにも様子をお伝えしたくて
個展期間終わりに近づきましたら
全体の様子やコーナー毎の紹介を詳しくさせてください

どきどきして向かえた初日でしたが

敦賀から「ママ手紙」の本のご縁で繋がれたご夫婦が来てくださり
笑顔を見て
忙しくしていた気持ちが和らいで、ほっとあたたかくなりました。

娘さんが書かれたお手紙を一部、ご紹介させてもらったので
どうしても見ていただきたくて
奥様も旦那様も、お忙しい中、本当にありがとうございました

そして、いつもイベントのフライヤーでお世話になってきた
ShopGenjiroさんのSUさんも初日に来てくださいました

ちょうど、私がいない時間で
お会いできなかったのですが
SUさんの元気なお顔が浮かんでとても嬉しかったです。
ありがとうございます


日刊県民福井さんの取材の時には、偶然

「お母さんと呼ぶたび」の私の絵本を中学生達への読み聞かせとして
使ってくださっている方が来てくださいました

読み聞かせの時の学生さん達の様子や反応を聞けたり
たくさんお話できました。
そして、取材の撮影にもご協力いただきました
なんと帰り道まで送っていただき・・・ありがとうございました

20日(月)の新聞記事に掲載されています。
同じ日に、福井テレビさんで放送がありました。

日刊県民福井の記者さん
そして12月にも撮影していただいた福井テレビのSさん
ありがとうございました

初日だけでも、たくさんお礼を伝えたい方がいて
遅くなりましたが書かせていただきました。

この5日間に、まだまだたくさんありがとうを伝えたい方がいて
また少しづつ伝えていけたらと思っています。

個展初日の様子でした