今日のいちまい(20) | えかきにっき

えかきにっき

イラストレーター・ひらたゆうこ


いちにちいちまい


今日は
5年ほど前に描いた一枚です。

自分は、どうして絵を描くことが好きになったのかな?と
振り返りながら、思い出されたいくつかのこと。


ひとつは
小さなころから、家に挿絵のついた本がたくさんあって
その絵をみるのが大好きだったこと。

そして、運動、勉強、全部苦手な私が
絵を描くと、先生や友達が
机の周りに来て、喜んでくれたこと。

小学生のころ
授業中、ノートに絵を描いていたら・・・汗
先生が覗き込んで、怒られる!と思ったら
「お前は、大人になったら絵描きさんになるんやな?
 学者になる訳じゃないんやな?
 それなら・・・仕方ないな。」と
叱らずに、諦めてくれたこと(笑)。


中学の時に小さな紙に友達に描いた絵。
高校で離れても
その子が
いつまでも手帳に入れてお守りにしてくれたこと。

悩み事がたえない思春期に
絵を描くことで、紙の上に自分の居場所がうまれたこと・・・


10代後半で
いろいろな本や絵本と出会い、励まされた時

自分も、こんな風に誰かの心に残る作品を
描きたいと思ったこと。

数えるとたくさんあるのですが

学生時代から
私は絵が特別うまいとか、デッサンがうまいとか全然なくて
すべてにおいて自信がなかったのですが


本当に小さなきっかけが重なって
自分の中で大きな希望になったんだと思います。


誰かの一言や、誰かの喜んだ顔が

どんなきっかけを生むのか
わからないものですね。


この絵を描いた時
画材を持つ自分の手の中には、たくさんの物語が
つまっていて
一人の自分が話しかけてくるような気がして
こんな絵を描きました。

今日は、午前3時から起きて
絵のお仕事をしていました。
目と頭を休めたくて
ちょっと休憩・・・
ふと、この絵を思い出してUPしてみました。



読者登録してね