先日のヨガ哲学のご感想2 | 熊取・泉州 ヨガ教室 疲れのないアクティブな毎日を送りたい女性のためのヨガ

熊取・泉州 ヨガ教室 疲れのないアクティブな毎日を送りたい女性のためのヨガ

泉州 熊取町 で女性専用のヨガ教室を開催しています。
治療院に通い続けたくない!自分で心身の悩みを解決して、ヨガクラスを卒業しちゃう⁉ヨガをお伝えしています♪

いい天気が続きますね☀️晴れ☀️


当たり前のものなんて何一つないのですが、


こうもお天気☀️が続くと、


恵みの雨、欲しくなります笑い泣き










先週土曜に開催したヨガ哲学🧘‍♀️


それぞれで感じ、


取り入れていただいてくれそうで、


本当にやってよかったなぁと思っていますおねがい


ご感想をお寄せいただいたので、


シェアさせていただきます🙏



****************

ありがとうございました😀✨
ヨガ哲学知りたかったので、学べてうれしいです✨

日々の「快」「不快」にとらわれているのは執着してるからなんだと思いました。

イヤだなって思い込んでいる経験も必要だから起きてるんですよね🍀

分かっていても、辛いことやしんどいことは避けようとして成長を遅らせてしまっているとはよく言われるので、あまり色んな事を怖がらず経験出来たら良いなと思いました✨
ただ、今は素直に気持ちを表現することが大切な時かな?と思うときもあるので、多少ワガママでも家族以外の人に自分の気持ちを表現して甘えて見るのも1つかな?と思っています😅

いろいろやってみながら、自分らしく歩める道を見つけられたらと思いました☺️


(Mさん)

****************

(個別でお返事させていただいています🙏)

ヨガでも、仏道でも良い悪いはないと言います。

思うことやっていきましょう!

Mさん、ありがとうございました!









****************

漠然としてた心のモヤモヤの理由をわかりやすく説明してもらえました。

出来事と感情を別のものとして捉えるのが大事だと思いました。

ストレスフルで日々過ごすのも 自分のペースで過ごすのも自分の気持ちの持ち方次第だなと改めて感じました。

ありがとうございました。

(Sさん)
****************

(個別でお返事させていただいています🙏)

Sさん、ありがとうございました!
前々からご希望いただいていて、やっと開催でご参加✨
嬉しかったです❣️






身体を丁寧に扱い、そこからいろんなことを見出すアーサナ(ポーズ)はヨガ哲学の八支則の一つです。


これからも、生きやすく、


人生を豊かにしてくれる


ヨガ哲学や瞑想もお伝えしていきたいです🎶