何処にいても。
家を巣立った息子が、今日、(3時間くらいの滞在だったけど)帰ってきました。数週間ぶりに見る姿は‥髪も爽やかに、ちょっとカッコよくカットしてて。イケメンに感じました(๑ᴖ◡ᴖ๑)見知らぬ土地でたった一人きりで、社会と、己と戦っているであろう息子💦。その厳しさや経験値で、真の男らしさ?を身につけていっているのでしょう٩(๑❛ᴗ❛๑)q✨ひさしぶりに息子の好きな鶏唐揚げや、身体に優しい野菜をたくさん食べさせてやりました。(時間足らず残したけど)今はまだ借り暮らしで。一軒めのドミトリーホテルから2軒目のウィークリーマンションに移り、そこから仕事に通っています。そしていよいよ1週間後に本引越し。その荷造りの為の帰宅でした💦毎日外食かコンビニ弁当なので、荷造りを手伝いながら、少しカンパしました💦4枚の万札を重ねあわせて『コレ!し(4)あわせ〜だから(幸せ)。食費大変でしょ?美味しいもの食べて!』💦(謎のダジャレを言った)息子は驚きと遠慮?💦で戸惑いながら 有難う‥と受け取りながら‥『本当の巣立ちだね。もうこの家に住む事は無いかな』と言った。『うん。頑張ってね。』と、私は淋しさのあまり歪んでゆく顔を見せまいと、キッチンへ去った。しばらくすると息子がやって来て『ママがここまで育ててくれたからこうして今立派にやれてるよ』『有難う』と言ってくれた(実は先月、息子💦→勤める会社で抜擢されたのか💦企業PRの広告や新聞に大きく載って驚いた。YouTubeにも出て💦CMで流れてきた。それらの感想で→『立派だね、誇りに思う』と伝えたばかりでした。)面と向かって‥息子の言葉でそんなセリフをきいた私は、涙ポロポロ流れてきて。『⚪︎⚪︎息子が何処にいようが信じてるから。何処にいても笑って、元気で、頑張っているって、信じてるから。』と声を搾り出した。明日から仕事なのに目が腫れるほど泣いてしまいました。段ボール10個くらい重ね上げられ抜け殻になりつつある部屋。本来のロフトベッドが、当初据えた頃を思い出させる。究極に淋しくなった夜。ここまで見届ける事が出来た事を心から感謝しています。
- テーマ:
- *こどもたち