こんにちは看板持ち


始まりました~
入院生活!!予防接種


違うので荷物もばっちり!!イエローハート

気持ちも全然違いますね!!気づき


朝、長女とハグ付けまつげラブラブ

「忘れ物とかしても別にどうにかなるけど、
何よりも、毎日無事におうちに帰ってきてね!!
願いはそれだけよ。」
「電話しようね」
「ママも手術頑張るねっ」
「パパも頑張るから、、パパの
言うこときいてな?お願いハート

色々お話して、行ってらっしゃい!!バイバイ

学童のお迎えは最終18時です。


長男と次男ともたくさん、ぎゅー。
ちゅー♡♡(笑)


保育園送りに行きました。
保育園は最終19時!
遅いから18時におやつがでますっ
18時以降は
15分ごとに100円×2人分
19時迎えだから1日800円かニコニコ


次男ほんまにべったりな日々。

なーかーなーいー!!!笑い泣き
泣いてくれい♡
きゃっきゃして先生のもとへ!(笑)

そしてまさかの長男が
部屋に入るのしぶり…。

朝、私の大きな荷物を見て「ママがいく用意。」
って何回も言ってきたのね。
「さみしい」

↑3歳なりに理解してる。

目に涙ためて、ぎゅーってして。
けど、「お迎えパパだよ??おねがい」って伝えたら
「やったー!!」って走って教室へ!

よかったよかったー。


その後は私がパパに病院まで送ってもらいました車ラブラブ


入院は10時半からやけど
仕事の都合もあり9時に到着!
ハグしてばいばーい!

やっぱ私が家にいないのはピースが足りないというか
さみしいそうですひらめきイエローハーツ


付き添いは??って受付に聞かれる
看護師にも聞かれる

そんな付き添い必要かしら?あんぐり


最初に体重測定おいで
ギョギョギョ

えっぐいですほんまに絶望
産後…産後…………
がんばる…………


先に麻酔科へ。
先生とお話し同意書書きました。


腰を海老のように曲げて腰から7cmくらいの針を
さします。しっかり曲げないと入らないそう。
妊婦さんに腰を丸めろっていうの心が苦しいんじゃけどね
って言ってました。

とっても話しやすい先生でしたニコニコ

麻酔後、後遺症で
2人に1人頭痛するそう。←絶対なるやん私。
10人に1人ひどい頭痛になる←絶対嫌これは。
もうすでに頭がんがんしてるんだが…ゲロー

子供たちはパパがみるんだ!!
自分ならもう発狂するかもって仰ってた(笑)


久々に入る産婦人科の入院病棟。
Wi-Fiも前のまま繋がったわ~♡


荷物とか部屋整えて。
完璧。忘れ物なし!ほんまに完璧(笑)

長期入院のおかげだ爆笑おいで



入院したら早速シャワーで。使いましたー🫶
さらさらー!!


 

 

ゆっくり座ってドライヤーしたのいつぶりかしら。。

家でも座る時間くらいあるねんけど

いつもなんか急いでるからね笑い泣き



で、ここでの入院=安静

がしみついちゃってるのか、、眠い、、めっちゃ眠い

気付けば爆睡しとりました。



そして夕方(笑)



内診室へ!
子宮頸管2.5cm!
ギリギリやんー
グレーゾーンよ
2cmなったら即入院のやつ。
やっぱり頸管縫縮術必要ですね~
入院はきついきつい。
よかったやっぱり決意しといて。

赤ちゃん心音も元気でした。

私は血圧が80/53低い。
ゆっくり立ち上がるように指示あり~


今日の夜ご飯のあとからあさっての朝まで
ご飯なし泣き笑い泣き笑い泣き笑い
水分は明日の8時まで爆笑

今の私にはそれがきついですー絶望


明日はお昼から1時間半のオペ予定。
下半身麻酔。
バルーンいれる。←恐怖


シロッカー手術。
頑張ろう。


なんだか…時間すぎるのがとてもはやい笑い泣き

怒鳴らないことだけお願いしました。指差し

一番難しいお願いした気がするよ🫶



がんばれーーースター



術後の経過がよければ
28日火曜日退院予定ってなってた。
最短1週間と職場に伝えたから
月曜日から仕事入ってた気がする不安

てかね、、手術の説明聞けば聞くほど
退院翌日から普通には働ける気がしない指差し
30人もお風呂介助無理な気がいたします爆笑

まあ頑張ろうかーニコニコ




ではではっ