システムキッチンに起こる温度変化に注目! | ここなごみ

ここなごみ

福山市神辺在住 ライフオーガナイザー
片付けアドバイザー 宝和 由里子



 

福山市神辺町在住ライフオーガナイザー®

 

暮らしやすい空間に整え
自分がラクになるしくみを作る 
 
苦手をなくす片づけ

”ここなごみ” 
 

福山市神辺町在住ライフオーガナイザー® 

片づけアドバイザー 

宝和(ほうわ) 由里子です

 

 

 

お家一件まるごと片づけ】

~キッチン・流しの引き出し編《7》~



***

 

暮らしやすい空間に整え

自分がラクになるしくみを作る

片づけアドバイザーの 宝和 由里子です

 

***

 

 

本当なら
最初にお伝えした方がいいのかとも思ったのですが^^;

システムキッチンの引き出しの中には
収納しない方がいい食品があるんです


クライアントさまの
オンライン片づけを進めていく中で

『そこには収納しない方がいいですね』
というものがいくつか・・・


私たちの親時代の神話に

“冷蔵庫神話”があると思います


 

その時代は

“食品保存”ということがなかなか難しいく
企業自体も“保存技術”に試行錯誤していた時代でした

今の時代では以前は難しいと思っていることが

技術が進歩したおかげで
“常温保存”出来るモノが多くなってきています

中には消費期限が数年というモノも


 

今は、親時代では常識だった

〖冷蔵庫保存とは考えなかったモノ〗
〖常温保存では向かないモノ〗

の、新事実が次々と明らかに^^;


最近の話だと


“小麦粉”
開封済みの小麦粉に粉ダニが付着し
大量発生した小麦粉を使い調理して

アレルギーを起こしたニュースを見たとき
『は?小麦粉にダニ?』

とビックリ!しました

 

そして、
小麦粉は開封後の保存方法は冷蔵庫が

大量発生を防げるのだということも知りました


親世代から受け継いできた常識の
食品を冷蔵庫に入れる基準は
“腐る”
“痛む

だったと思います


でも、小麦粉は?
“腐る”“痛む”は考えにくい^^;
(私だけ?(笑))


長く生きている分
昔の“常識”にとらわれることが多々(;^_^ありますね

 

 


前置きが長くなってしまいましたが

保存に向かない考え方をここで


まず、システムキッチンの構造を見てみると

“保存場所”に適しているか

そうではないかの基準が見えてきます
 

 

システムキッチンは
基本、調理する場所

そのため

“火”“水”を使えるようになっています

それがまとまっている場所ですよね

“火”“水”は温度や湿気を生みやすいモノです



結露が起こりやすかったり
空間に温度変化が起こりやすかったり


なぜなら

シンク下は熱いお湯を流したり
室内が温かい時に冷たい水を流したり

空気中の水分を集めやすい場所になります

(現在の娘の理科の授業内容にドンピシャ!)

 

それは排水管の周りにも起こりやすい現象です

 

 

 

そんな場所には
粉モノには向いていません

粉モノに発生しやすい粉ダニ( ;゚Д゚)

 


粉ダニにとっては最適な場所で
発生を促進させてしまう場所になります

他にはお米

精米したお米は虫が発生しやすいですよね
(これは今では常識の域)



湿度・温度の変化が少ない場所保存がいいモノは

冷蔵庫保存がいいとはされていますが

ダニや虫が発生しやすいモノを
全て冷蔵庫に入れようと思うと

業務用くらいの冷蔵庫が必要になってきます(;´Д`)


 

家庭には置けない・・・

というより

購入基準にはなりません!よね

なら、どこに保存して美味しくいただくか?です

 

最低でもシンク下は外す方がいいですね

上記でも言ったように

 

 

温度・湿度の変化が起こりやすい場所だから

シンク下の引き出しより

コンロ下の式出しの方がまだ変化は少ないです

それよりもっと変化が少ない場所は?

 

それ以外(^_^;)
(食洗器の下はシンクと同じように考えて)


システムキッチンの中で
大きいサイズの引き出しはどうしても
シンクやコンロ下になってきます

そこにはカテゴリー量の多いモノが入りやすく
一目瞭然になるモノを入れやすいやすいですが

収納したいモノの性質
考慮して収めていってくださいね

 

シンク下に収納するモノのおすすめは
調理器具や缶詰類
レトルト食品も大丈夫!
他には日用品

 

いちばん適さないところには
収納しないようにしていきたいですね^^

 

 

 

 

 

利き脳ってご存知ですか?
右脳系・左脳系ってよく聞きますよね^^

片づけにも右脳系・左脳系の方に
それぞれあった片づけ方があるんです^^

それが『利き脳』

右脳系なのに左脳的片づけ方をすると
ぎこちなく、使いづらい・・・が起こります

それがリバウンドの原因にも

《一生懸命な片づけはもうしなくていい!》
自分の片づけ方が分かる

【利き脳片づけ®収納術講座】
~『これだ!』が分かる片づけ講座~

講座と名のついたワークショップです
お気軽にご参加ください

次回開催日は12月7日(土)


詳細は《こちらから》
 



 

環境に合わせて部屋を整え

『5分で出来る片づけ』

メルマガ大好評掲載中!

 

 

片づけのヒント!『これ出来るかも』の片づけ法をご紹介!

ぜひ!ご購読(無料)ください!^^

 

メルマガ読者様限定の特典もあります^^

 



コーヒーここなごみお茶会コーヒー
相談だけしてみたい・・・

そんな感じでも大丈夫!

 

 

年末の掃除がグッとラクになる
ヒントが必ず見つかる!

そんなお茶会開催します^^


【福山】
日 程 :12月7日(土)
      12月21日(土)
      いずれも14:00~15:30頃まで
場 所 :福山 ニューキャッスルホテル 1階 クレール


【東京】
日 程 :12月16日(月)残席1席

     10:30〜11:30頃まで
場 所 :東京 帝国ホテル 1階ラウンジ
こちらから
↓↓↓

https://ameblo.jp/yuaicoco/entry-12422432443.html

 

 

 

 

上差しNEWNEWNEW

オンライン片づけサポート

PC・スマホを使ってゆっくり、じっくり片づけていきます^^

☑忙しくて片づけが出来ない!

☑まとまった時間が取れない!

☑片づけられない人から脱却したい!

☑人に来られるのに抵抗がある!

そんなあなたにおススメなのが

オンラインでする片づけ!

 

詳しくは《こちらから》

 

 

でも、実際に一緒に片づけたい!という方は

片づけサポートサービス

さあ!片づけよう!

でもどこから・・・?どうやって・・・?

一緒に片付けをしていくから

”片付けられる人”になれます!

片づけサポートサービス

 

片づけサポートサービスのしい内容は

《こちらから》

 

🌸🌸🌸

 

・自分に合った片付けは?

・自分の時間を増やすには?

そんなことが分かる

講座です

 

▼あれ?どこに収めたっけ?は、

なくせます!

利き脳片づけ®収納術講座

これか!私の片づけかたは!!

日時:12月7日(土)10:00~終了しました

場所:福山市 神辺町(詳しくはお問い合わせ後)

利き脳片づけ®収納術講座の詳細は

《こちらから》

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。

 

暮らしやすい空間に整え
自分がラクになるしくみを作る 
 
苦手をなくす片づけ

ここなごみ
 

福山市神辺町在住ライフオーガナイザー® 

片づけアドバイザー 

宝和(ほうわ) 由里子でした^^