一緒に楽しむだけで子どもの能力と

可能性がみるみる花咲く飛び出すハート

家庭教育法アドバイザー松岡ですニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

9/23は秋分の日でしたね!

どんな風に過ごしましたか?

 

 


この日は昼と夜が同じ長さになる日であり、

今日からだんだんと少しずつ

夜の時間の方が長くなっていきます。



そして、ご先祖さまへの感謝を忘れない日
お彼岸の中日でもあります。



なので、一般的にお供えものとして

おはぎを作っていただくんですね。

 

 






さてさて、おはぎの餡。
あなたは粒あん派?こしあん派?



私は昔、絶対こしあん派でした💕
でも今は粒あんの食感の良さも分かる

大人になりました(笑)


う~ん、どっちも捨て難い!






なんて、実はなんとなんとそんなことよりも

あんの種類にはもっと

奥深い理由があったんです!




 

 

餡子の材料は小豆。

その小豆は9月から

収穫の時期を迎えるんですね。

 


だから、秋のお彼岸には収穫したばかりの

皮まで柔らかく食べられる小豆で作る

「粒あん」なんです!


そして、春のお彼岸には、

それまで保管した小豆の皮は

固くなってしまっているので

皮を取り除いた「こしあん」にするのです!



昔の人の季節とともに歩む生き方と

生活の智慧を感じますね。



ちなみに呼び方も、
萩の花が咲く秋に食べるので⇒おはぎ
牡丹の咲く春に食べるので⇒ぼたもち

と、変わります♡



「あんごはん」なんてネーミングを

つけないところが凄くお洒落(笑)



そんな日本人の情緒や感性を

時代背景と共に

子どもたちへ継承していきたいですね♪




▼意外と簡単?初心者にも優しい作り方▼

 

<引用:FOODIE>

 

 

 

 

秋におすすめの一冊。

今年は夏が酷暑だったので

お米の出来が良くなかったそうですよ~(涙)

 

それでも作ってくださってる農家さんに

感謝しながらいただきましょう♪

 

<引用:Amazon>

 

 

 

破綻した親子関係が完全回復!

小学生6年生で英検3級合格!

長文読解力が自然に身に付いた!

塾なしでグローバル教育に力を入れる

公立中高一貫校に受検合格!

 

虹実際の我が家の途中経過です虹

 

最新情報や登録者限定のお得情報、

ちょっと表には出せない

秘密のお話もこちらでしていきます♪

LINEご登録は

画像をクリック
下矢印下矢印下矢印

ID検索の場合は@065mafug

「@」から入れて検索をお願いします。

お問合せもこちらからどうぞニコニコ