一緒に楽しむだけで子どもの能力と

可能性がみるみる育つ飛び出すハート

家庭教育法アドバイザー松岡ですニコニコ

プロフィールはこちら

 

 

昨夜、中2娘が自室にこもって何時間も出てこない。

 

テンポが良い音楽が聞こえてくるから

宿題ではなさそう。

 

ちょっと覗いてみると、なんと...

 

色紙を書いていたのでした!!

 

 

 

\ど~~~~ん!!/

 

 

 

凄い!!

実は、明日アメリカへ発つお友だちへの

プレゼントだったんです!

 

 

前面、お友だちの好きなもので

埋め尽くされてました♡

 

 

 

彼女だけじゃなく

アーティストの方を見てて

いつも思うんですが、

 

頭の中にある想像を

現実で創造する力って凄いなぁ~!

 

まるで錬金術のようだ!

 

 

 

 

 

人が頭の中で想像できるものは作れる

って言うけど、

実際みんながみんな作れるわけじゃない。

 

 

良いアイディアを思いついても

どうしたらカタチになるか

分からないことなんて

しょっちゅうです。

 

 

頭の中を見せられたら

どんなに楽だろう!

 

 

いくら言葉を重ねても、

イラスト一つに勝てやしない!

 

百聞は一見に如かず、とはこのことです。

 

 

人と共有したいのにできないって

もの凄くフラストレーションが

溜まるんですよね~~

 

 

 

 

だから

アートのチカラってもの凄い!!
感性を高め

思い描く通り現実化できたら
人生は豊かになります!

 

 

 

◎考えたものを現実世界でも体感できる

◎自分の頭の中のものを他人と共有できる

◎一目で伝えられる

◎受け取り手の感じ方も自由が前提のマインド

◎正しい・間違いがない世界

 むしろ人と違った方が称賛される!

 

 

 

アートには考える自由と表現する自由が

無限に広がってるんです

 

 

好きとか嫌いとか

良いとか悪いとか

個人を突き詰めて

個人を超越した世界

 

 

 

 

そして見たもの感じたものを

創り出すために必要な力、

観察力

表現力

思考力

グリッド力

が自然と身に付きますよ。

 

 

ぜひ、子どものうちにアートのチカラも

同時に高めていきましょう!

 

 

 

 

そのために年齢関係なく

今すぐできるアレコレをまとめました下差し

 

 

 


アート力を高める!今すぐできるアレコレ
 

*色んなジャンルの絵本を見せる

*細かいところに目が行くような質問をする

*模写してみる

*実物に触れる

*美術館や博物館に行く

*自然の中で遊ぶ
 

 

 

 

 

 

 

 

才能の花を開くには、土壌となる人間力が鍵!

 

破綻した親子関係が完全回復!

小学6年生で英検3級合格!

長文読解力が自然に身に付いた!

塾なしでグローバル教育に力を入れる

公立中高一貫校に合格!

奇跡の読み聞かせ術で育った我が子の途中経過です♪

 

虹キラキラ

 

世界に通じる家庭教育法について

最新情報や登録者限定のお得情報、

ちょっと表には出せない

秘密のお話もこちらでしていきます♪

LINEご登録は

画像をクリック
下矢印下矢印下矢印

ID検索の場合は@065mafug

「@」から入れて検索をお願いします。

お問合せもこちらからどうぞニコニコ