美術館は涼しくて快適 | 日光暮らし四季折々

日光暮らし四季折々

東京生まれ、東京育ちの私が、2013年に夫と二人で栃木県日光市に移住してまいりました。この地での四季折々の暮らし、仕事や趣味のこと、たまに病気のことなど(2度のがん経験者です)、そして大好きな奥日光について綴ります。

5連勤がんばりまして、土日お休み~

明日以降は雨予報が続くので、今日は貴重な

晴れの日でした。

まずは朝から庭仕事をがんばりました!

あっという間に伸びる雑草との戦いです。

朝が勝負、今日はがんばれてすっきり、よかった。

それから家事もどんどん片付けて。

洗濯物がすぐに乾くから助かります。

午後から雨の予報でも、お昼ごろには

しっかり乾いちゃうので、取り込んでから安心して

出かけられます。

 

 

はい、今日は午後から宇都宮美術館に

行ってきました。

「芸術家たちの南仏」という企画展を鑑賞。

すべて国内のコレクションでした。

マティスやピカソの作品が印象的な中、

今日は私はなぜかシャガールのとりこでした。

あの色彩、テーマ、愛、聖書、戦争、ユダヤ人…

もっともっと観てみたい!

もっともっと詳しく知りたい!

どこかで大規模なシャガール展やらないかなー。

 

こちらの美術館、今日初めて行ったのですが、

とてもきれいですいていて静かで、すごく涼しくて、

とっても快適でしたよ。

気持ちいい時間を過ごせました。

 

真夏の美術館、オススメです!

 

 

 

 

 

 

さて、明日の天気はどうかな~?

 

 

それではまた!