UV対策に | のんびり 中高一貫校生活。どうする大学受験。

のんびり 中高一貫校生活。どうする大学受験。

中学受験
2018年、2021年終了しました。
2024大学受験1人終了しました。
完全中高一貫校。
次はどうする 下の子 大学受験。

第1子アル と 第2子りー 仲良しですが、反抗期もなかなかどうして。

ウインクのんびりです


暑くなったり涼しくなったり、体に応えます。

それとともに紫外線! これ結構な敵です。


帽子、サングラス、アームカバー、もしくはUVカットの羽織ものが必要ニヤリ


真夏は羽織ものより、アームカバーの方が、重ね着になる部分が少ないのでいい爆笑

それと日傘。内側が黒でできれば完全遮光UVカットの物がいいですよねウインク

日傘のあるなしで涼しさが全然違いますね。

夫にも日傘をすすめています。

真夏の暑さが軽減される。と喜んでくれますが、高校生の りーは持って行くのを無視ムキー

でも私と一緒話に出かけている時は 私の日傘の中に入ってきますけどねニヤリ爆笑


晴雨兼用の折りたたみ日傘は 遮光率が高い物を持っているのですが、アルが愛用。

凝視この前雨が降ってきたから使ったら風も強くてチョコになったら傘の骨がちょっと曲がっちゃったかもネガティブごめんね。

ニヤリ・・・・。しょうがないよね 直らなかったら買い直そう。できれば軽くて、でもしっかりカバーしてくれるものがいいよね。

折り畳みでない日傘と使い分けしていますが、経年劣化で黒色の生地が赤茶っぽくなってきたり、出かける前に縫った日焼け止めがついて いたんできたりニコニコ 

今年もいいものに出会えますように。



それと悩まされるのが帽子です。

歩いている時は日傘をさせばいいのですが、

自転車移動の時 帽子がないと頭が暑い暑いえーん

被ればいいのですが、ちょっとでも風が吹けば帽子がとばさられちゃう。

1番の問題は 私のサイズにあう帽子が見つからない。

52.5cm キッズサイズの頭周りなのです。

でもね、一応大人なので、キッズの帽子だと帽子の深さが足りないんですよえーん

ちなみに、ヘルメットは大人サイズだとブカブカすぎるので キッズサイズが丁度なのですショボーン

メガネも然り、キッズサイズ幅13cmニヤリでもちょっと大きい。

りーが何これちっさすぎ爆笑って言うんですよ


話がそれました笑い泣き

大人サイズの帽子だと大体が55〜57cmのものが多くてあまりのブカブカさに笑われてしまいます

でもね、キッズ物で なかなか私の年齢が被ってもOKなものが見つからないんですよえーん


そんな中 アルが教えてくれたのがこちら

サイズ調節できる

UVカット

洗えるよ

紐付き


あらすてき。と買ってきてくれました。


風も抜けるし、汗っかきの私は洗えてとても嬉しいですね。

サイズ調整できるし。1番小さくできてもまだ大きいです。もう一声欲しいけど、でも嬉しいおねがい


風が抜けて多少の風ならばぬけてとばされさなそう。


紐はリボンのように幅がありますが ちょっと硬めです。でも柔らかいと すぐにあとがついて ぐにゃぐにゃになっちゃいますよね。

アゴの下で 結ぶか?って言われたら

 ・・・・・・どうかなキョロキョロ

でも、風がある時は紐がとてもありがたいと思います。



帽子の内側にサイズを調整できるように貼るテープを貼ろうかな。

もしくは


今はなかなかいいものがありますね。

でも、できれば大人用の小さいサイズの帽子が欲しいものです。