髪カットしてきました☆

ちょっと安いところでお願いしたのでそれ相応の結果(笑)



そしたら美容院で昨日の後輩に会いました(笑)



その後スーパーで食材買出し!


1500円でこんなに、どっさり買えるのね!!!


当たり前の事実に、ゆうこ感動。

いつぶりかしら・・・自分のための食材買出し。


帰ってきて、きゃべつのゴマ味噌炒め作りました。

っていってもキャベツカットと炒めたのみ(笑)


いいのいいの。最初はがんばり過ぎなくて。



さて30分後には友達とカラオケです♪

夜は岩盤浴にいきたいなぁと考えてるとこ!!

①ご飯解凍


②お湯をわかす


③ご飯とインスタントお味噌汁の素をマグカップに入れて、お湯を注入。


④電子レンジで2分30秒チン


*****「マグカップおじや」のできあがり*********



そんなの自炊っていうの??

・・・なんてツッコミはご遠慮願います(笑)


コンビニおむすびより、パンより絶対体に優しいし☆

何より最初からはりきりすぎても長続きしないし!



さて今日はこれから髪を切りにいきます!

10時半に予約した!


あと10分で家出なきゃ・・(まだパジャマ)


いそげ~



17時半から23時まで、女子の後輩二人とお話してました!


彼女達は今、400人規模のスポーツ大会運営のことで、大変な時期なのですが・・・

2年前の大会の実行委員長の私に質問をしにきてくれました。


私としては、まず質問をしにきてくれたことがとっても嬉しかったです。

4年になってから私が顔を出してなかったので、今までそこまでお話してこなかったのですが、この機会を通じて何か距離が近くなった気がしました。


なんだかとても私イキイキできました。


私が客観的に今の状況をみてアドバイスすることで、彼女らもまわりがみえてきて、

私も話すことによって、大事なことや、大学生生活のほとんどを大会運営が占めていた時期の頃をイロイロ思い出してきました。



こんな関係って素敵。



私も大会を開くにあたって、いろんな先輩にお世話になってきました。

今、こうやって自分も後輩にアドバイスができることがとっても嬉しいです。


そしてもっと応援したくなります!

がんばれ!





卒論提出翌日のゆうこは・・・・・・・


朝から、掃除、洗濯、食器洗い、自炊・・・・・・・・・


と今まで全く手のつけられなかった家事全般をこなし、

今は地理のお勉強中。


日本全国、世界中の地理の知識をあと一ヶ月(でも実際時間取れんのは少ないだろうな)で

覚えて、試験をクリアしなければなりませぬ。


がんばります。



今日は、人生でめでたい日(卒論開放日)で第一日目のはずなのに

ここ3週間で一番、

気分が落ち込んでます。

すべては、あのセンせーの一言が原因ですけどね。


それに加えて彼氏は今日から泊まりで友達とねずみの国。(トリプルデートの予定だった)

明日からあたしも合流するつもり満々だったのに、

(強烈に誘われていたのに、卒論がどうなるか分からんから行けたら行くと曖昧にしていた私もいけないが、)

今朝、明日なんだけど・・って切り出したら、どっちでもいいよ、

でも早く言ってくれないと、男友達二人でまわることにしたから困る


って言われたので、私は更に落ち込みました。

とりあえず朝から何度か涙が・・・・

当然明日は、ひとりです。



とことんいけてない。



でもきっと回復する!


17時半からは2こ下の後輩二人がうちにくるのです。

イロイロ大会運営について私に質問したいらしいのだ。

任せてくれ!資料整理して待ってるから!(厚さ30センチ(笑)



それ終わったらランニングでもするかなぁー。

この悪化したにきびをどうにかしなければならぬ!



もともとですね、今日は研究の整理を、明日はねずみの国で遊ぶことを予定としていたのですが

いろいろと歯車が狂ったので、少し寂しい卒論開放日1日目です。



あと何日かしたら、また明るいブログかけると思う☆

2月の6日から、怒涛の毎日が始まります!


大学新聞とか、一般の新聞(まだ未定の予定)に載ったよとか(うしし。)

つーか来週の今日ジャン。

お偉いさんに会いにいきます。







私は今、炊き立ての白いご飯に癒されてます。


なんてやさしい味なのだろう。


お味噌汁と白いご飯とふりかけ。


これだけなのに、すごくほっとする。




ほぼ毎食コンビニor外食の10ヶ月間でしたが、

今日から少し心の余裕を持って

自炊をしていこうと思います。


1年生の頃はお昼のお弁当まで作っていたのだから、できるはずです。

打上たのしんできた!


そして友達の誕生日を今祝ってきた!


友達さいこー!





正直、もう先生のことを考えると余計ににきびが悪化するので

(というか提出後の事件のせいで、短時間でいきなりにきびが三個も!!!)

最悪ですが、思考を停止する予定。



最低です

「学会発表するからデータをまとめてほしい」



もうマジで本気であたしぶち切れです。


悔しくてなきまくりました


もう打ち上げの気分でもありません



むかつきすぐて、苦しい


マジ最低。


人をこんなにも憎いと思ったのは初めて



いい加減な先生と付き合いながらここまで必死に卒論仕上げてやったのに、

これ以上あたしに何させたいわけ?


なんなの!!!


もっとそれならそうと早く言って欲しかった。




私の2月3月はもう思い出作りの時間しかとってない。


ってかそのために、毎日毎日3月からがんばってきたんだから。



うちの先生本当にありえない。


朝、先生から英語のアブストラクトが返ってきたら、直して、あとは全体を通して確認して

体裁整えて提出だ!



夜は専攻の女の子大集合!打上!


がんばります!

ついに30日。


もう出せる人は事務に卒論提出できます。


・・・私は・・・・・・・・・・


先生にみてもらってる「考察・まとめ」が却ってこないからとAbstractが書けない状態。

却ってきたら今日一日で英語で、卒論のまとめを書上げなきゃいけない。


つまりは明日提出は必至。。



今のとこ全部で70ページくらい。

他の大学や文系の子とかってどんな卒論書いてるのかしら。


うちなんて、文献調査して、現地調査して、そこで採ってきた岩石を特殊な顕微鏡で測定し(いわゆる実験・分析)、

まとめて、考察して・・・・・・・・・・・


執筆の際には、いろんな研究者の引用を明記して、自分の意見と他の研究者の意見をしっかり明記しなきゃいけない。


これって研究者として当たり前のことだと思うけど、シンドイ。




とにもかくにも。明日の17時には解放される!

頑張ります。