もう七時半。
朝10時過ぎから研究室にずっとひとり・・・・・・・・・
食べるとき以外ずっと卒論・・・・・・・・
今コンビニご飯中・・・・・・・・・・・・・
この頑張り、報われたい。
3月からやってんのよー
夏休みもなかったのよー
まぁ10・11月さぼったけど
昨日昼食後食べたもの(すなわち夕飯)↓
研究棟の自販機に売ってるチョコレートとおでん缶!&帰り(23時過ぎ)に買ったコンビニのパン。
なにを隠そう、1月は20日でセ○ンイレブンの点数30点たまりましたから。
今もまた15点はあるかも(台紙もらってないからいろんなところに散在)
今日も学校行く途中セ○ンに寄って昼食買う予定・・・・・・
今、彼がうちで寝てます。
彼は昨日卒論が終わり、打上等で朝3時半とかにきた。
もちろん私は今日も卒論だから、
私は布団に入らせないオーラ満載寝てました。
そしたら彼こたつで寝てた。
今は私が出かけるからベットに移動してもらってる。
************
卒論開放日まであと3日!
23日 夜 ドリア(600円)
24日 朝 コンビニ弁当(300円)★
昼 定食(約900円)
夜 スパゲッティー(1000円)
25日 朝 ばなな★
昼 学食(400円)
夜 カロリーメイト&コンスープ(300円)★
26日 朝 納豆・ごはん・バナナ★
昼 パン2個&サラダ(学食)(400円)★
夜 定食(800円)&ドーナツ
27日 朝 ばなな・ドーナツ★
昼 コンビニぱん&ちゃんぽん(500円)★
思い出せる限り書き出してみたけどやばい。
ちなみに★マークはひとりご飯。
一日一食は誰かと食べてるから、まだ許す。
卒論終わったらちゃんと作らなきゃ。。
ってかやりたいことたくさんやるぞ!
だって卒論地獄は食べるのと人に会うことが楽しみになってしまうのよ。
あぁ昼過ぎまでに全部先生に出さなきゃいけない。
がんばる。
*****************
卒論開放日まで・・・あと4日!
きらきら研修医のエキストラを以前やったと報告いたしましたが、今日そのシーンが放映されました。
確か、私、2~3時間会議場の椅子に座ってたんだけど・・・・・・・・・・・・・・
放映時間15秒あったかないか・・・・・・・・・
テレビのお仕事ってすごいですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お友達が読んでいませんように・・・
って無理な願いだから、覚悟して書きます。
って別に悪口でもないからいいんだけどね。
今日は、クラスの女の子(女子は全部で6人。男子は20人ちょい)の卒業旅行の話し合いでした☆
私から言い出したことだし、召集とか私がやってるけど・・・むずい!
今まで大学入って友達間のいろんな企画してきたし、みんなに楽しんでもらえた。
でもね、それは・・・・・
全部「メール」で提案してたんです!(今日気づいた)
基本的に企画を思いついたら、メールで(メーリスも良く使う)流して
他の案聞いたり、企画提案したり、出欠とったり。
とてもスムーズでした。
行きたいところとかも基本多数決だから。
でも!!!!!
対面するとこんなにも違っちゃうのね!!!
クラスメイトだけど、みんな専攻も違うから、時々遊ぶ仲間だったんだけど、
いつも誰かが企画した案にみんながのって遊んできた。
今回は、旅行場所をみんなで決めるというもの。
なんつーの?
やっぱ最後の旅行だと、みんなそれなりにこだわりあるし、
なんせうちら女6人で話し合いなんてしたことなかった!!
わぉ!
みんなさ、少しづつ自分の意見出しながら、小出しに人の様子も伺ってるから
なんも進まない(笑)
なんとなく自分が言い出したことだから、まとめなきゃと焦るんだけど、妥協案すら
見つからない。
私、企画やイベントの話し合い得意なはずなんだけど・・・・・・・・・
「女の子」になるとだめだったらしい!
だって就活イベントの企画運営とかの時は友情とかうんぬんじゃなくて仕事の
効率を一番に考えますから、マジになってすすめますよ。
でも、あくまでみんなで楽しむことをみんなで考え、自分がその一員になること今までしてこなかったっぽい。
&楽しんでたのは、企画して召集することが楽しかったみたい。
そもそも今回もみんなで話し合いの場を設けたのがいけなかったのか??
いや、一番正当なはずなのに、なにかふに落ちない。
みんなが納得する場所に決まるかしら。。。。。。。。。。
*******************
卒論提出まで、あと6日!!
今日は7時間くらいPCに向かって書いてます(少ないね・・・・・・・・・・・)
先ほど、彼と話合いました。
もう私の、彼を好きだという気持ちが戻ってこなくて不安で不安でたまりませんでした。
今回は本当にお別れになるのかとも思ってた。
でもそうならなかった。
話し合いました。
とことん。
泣きました。
とことん。
最後には笑いました。
この先どうなるか本当にわかりません。
でも、今。まさに、今(まぁさっきだけどね)、この時間、私は彼と再び心を通わせるtことができました。
**********************
卒論終了まで、あと7日!
今日は卒論ゼロ!
(でも先生に考察の部分は見てもらったよ)
横浜駅で、某場所の観光PRをしてきました。
(あ、私の就職先会社とは全く関連はございません。)
あの巨大駅の地下街で、マイク持って観光PRしちゃう私。
エレベーターガールみたいな制服。
今日は反省が多々ありました。
努力を惜しむな、ということ。
確かに私、今日に向けて努力はしました。
けど、あまりうまくいきませんでした。
そもそも原稿が渡されたのがおととい。
しかも、内容が微妙だから私がアレンジしたのが昨日。
暗記を始めたのが、昨晩。
もう担当者の方のイロイロと準備の徹底の甘さを理由にしたいですが、
でも私らも、仕事です。
何があろうとも、その場を成功させるのが使命です。
どんな環境であっても、成功を収められる人間になりたいです。
そのための努力は大変でも、絶対自分のためにもみんなのためにもなるって
信じてるから。
頑張るう!
今日は大学新聞の取材を受けました。
改めて感じたことは、言葉は重いということ。
真実を伝えるもは難しいかもしれないってこと。
自分が分かっていないと、伝えることなんて、難しいということ。
伝えようとしないと伝わらないということ。
もっと勉強しなきゃ。
あと話は変わるんだけど、最近・・・・・・・・
おごり高くなってたかも。
うん。
なんか、私、肩書きに浮かれてたかも。
普段の生活では謙虚に生きようかとも思います。
でも出すときゃ出すよ!!!
特に明日・・・・・・・・・・
今から原稿頭に叩き込まなきゃいけない。。
あぁ。頑張れ!
*************:
卒論終了日まであと8日!
今日も相変わらず朝から卒論。
違ったのは、夕方から
就職課のイベントにインターン経験者として低学年にお話をしてきたこと。
みんな真剣で、向上心があって刺激を受けました。
昨日も3年生で就活中の子に旅行会社就職の相談に乗りました。
来月も、また他の子から頼まれてます。
こーゆー活動すきなの。
そうそう昨日は自主デトックスした(笑)
というのも久々に走ったの!
3.8Km 25分。
2ヶ月ぶりにしては、まずまずのタイムでしょ?
運動はいいね★
さて卒論再開しますか~。
今研究室です。