幼稚園に週7登園するママ | ♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

こんにちは〜ニコニコ


今週はまさかのママ週7日幼稚園登園ですよだれ

こどもより行ってるってどゆこと?笑


明日が幼稚園の展覧会的なイベントがあり

役員委員さんは設営やら準備ひらめき電球


うちの幼稚園結構先生よりママさんたちが頑張る要素強め幼稚園


委員になって色々知ったよね。


でもさ、これって幸せなことだよね。

人生のとっても可愛い時期の子供たちの

幼稚園行事に毎回携われるなんて。


ひとりっ子ママだからこそのこともありますよね。

下や上にいると中々動けないものだしね。


年長さんのママさんたちはそれはもう気合がすごくて。

コロナがたくさんの行事と被り

ことごとく中止になり

子供たちに体験させてあげられなかった世代

本当に子供もだけど、ママさんたちもさぞ残念だったことと思う。5年くらい前はバザーの時は飲食店も出していたくらいだったそう。


私たちは恵まれているなと感じます。


春🌸に向けて、たくさんの保護者の想いが感じてとれます。


ここ1週間は子供と登園して、幼稚園の作業室に籠り、子どもと共に帰宅な日々が続いていたけれど

大変な中にも、他のママさんたちと協力し合う喜びみたいなものも芽生えドキドキ

また来年もこのメンバーにやりたい!とか

このメンバーでよかったね〜!とかそんな話をしたり恋の矢

とても良い思い出になりました✨





きっと今の年中さんの保護者(ママさん)たちが卒園する時は涙しそうだなぁと思います。

そう!まるで部活のような日々なのよね。笑


展覧会が終わると今度はメッセージカード作成の時期、

2月いっぱいはバタバタしそうだけれど

最後まで頑張って取り組みたいな。



楽天マラソン


これ買う予定✨







リンツ2月15日から値上げですって‼️

絶対買う‼️