3歳の男の子を育てている
日々の育児・お買い物・悩みなどを
気ままに綴っています
🌟アメンバーについては
いただいています
(いいねやコメント頂いている方など)
おはようございます☀️
今朝も寒かったですね。
しばらくはこの寒さが続くと思うと憂鬱です。
気温差に体調を崩してしまいます
さて今週もスタートしましたね
子どもが生まれてからは苦手だったはずの早起きも意外とスムーズに起きることが出来ていて
というか元々朝型人間で、OL時代はグループで2番目くらいに早くに事務所ついているタイプでした
夫も息子が生まれる前は5時台に起きて6時台に会社行ってたタイプ←会社までは20分くらいの距離だったのにね
ここ数年で早出残業が厳しく制限されるようになりそれもなくなったけど。
なので思っていたより早くこの早起き生活慣れることが出来るかも
今朝の息子のお弁当
2色そぼろ弁当にしました
本当はね、サンドイッチ🥪のダッフィー 、ジェラトーニで楽しくなってきてしまって
今回のそぼろ弁当でピカチュウを作ろうかなと思ってたんです
こんな感じの
※写真お借りしてます
✩うちの幼稚園はキャラ弁特に禁止事項ないです
前日のうちにお目目やお口も切り取って用意していたのですが…
朝になってふと思ったんです。
きっと息子は喜んでくれるけど
多分、『見て〜見て〜』といろんなお友達もしくは先生に言うかなと。
そして、それを見せられたお友達はどう思うかなとか。
なんとなく、息子のことを考えると
息子にはお友達いっぱい出来て欲しい
仲良くなって欲しい
好かれる子になって欲しい
優しい子でいて欲しいとか思うと、
お友達に自慢しちゃったりして
〇〇くん嫌だ!とか思われてほしくないなとか思ってしまって
いやいや年少だよ!考えすぎ!?とも思ったけど
そうゆう要素を作るのもなと思って
子どもの純粋さ、無邪気さゆえの行動、発言
侮ることなかれかなと。
シンプルなお弁当にしたのでありました。
でもね、本人のお誕生日の時や、遠足、運動会の時はいいかなって思ってる
そうゆう時はこの内に秘めた情熱❤️🔥を注ごうと思う
と言うか自分に一言言うならキャラ弁作る余裕あるなら冷凍減らせと喝を入れたいが
そんなこんな色々考えた朝でした笑
別注カラーをゲット✨オイルポットはホワイトを
可愛い
低身長もちょうど良く着れる
公園、送迎用です。
息子幼稚園用品いろんなところに
とっても美味しい梅干し✨
実家でもリピート
4歳のお誕生日はこれの予定
