こんにちは。
先日、行ってみたかったけど、
まだ息子には早いかなぁ❓
LEGOには興味なさそうだなぁと思って
渋っていたレゴランド東京へ行ってきました
ひとことで言って
最高すぎました〜
ちょうど年末にはじめてのレゴデュプロデビューしたものの、ハマり方がすごくて、
デュプロは2歳児にはもってこいな大きさで
手先が不器用でもすごく組み立てやすそう。
ほんとに良かったなぁ〜と思っていて
今はSALE時期でもあるし、
ヴィーナスフォートはもうすぐなくなってしまうし
レゴランドにも行ってみたいしで
よしお台場に行こうとなり
家族で向かいました。
レゴランドは年パス欲しかったけど
電車移動が辛くなって来てて無理だなと思って断念
こうゆう時車があればいいの?
でもやっぱり自転車が1番最強だよねw
冬は寒いがな。
話は戻りまして
レゴランドは、
アソビューから予約して行きました。
(今は公式から別途整理券も必要です)
行きにアクアシティで可愛いシュタイフのイベントをやっていて〜🐻
5mの🐻ちゃんがいました〜
予約時間を過ぎていたのでささっと写真を撮って通り過ぎました。
はじめてのレゴランドに
ドキドキウキウキワクワク💓
恐る恐る進んでいき〜
ミニランド〜
ここより前のことは私はトイレに行ってしまった為分からず 笑
息子はこのボタンを押すと
ゴジラ⁇恐竜🦖が出現するのに激ハマりでした
20回くらいやってたと思う。
ゴジラが現れる度に
超興奮気味
うちの息子は、興奮気味になったり
楽しすぎると
顔がマジになり表情が固くなります
写真全部、表情が固いのが残念。
真ん中あたりにある
ニンジャゴーシティアドベンチャー🥷
もうここは子ども天国でした〜
体力消耗にはもってこい!笑
少し付き添わないと不安なところもありましたが
2歳7ヶ月の息子には難なく遊べました〜
下の階に降りるとダイノエクスプローラー探検!
恐竜王国🦖があり
レゴでつくられた恐竜があったり
作り方の書いてある紙が置いてあるので
自分達で恐竜🦖を作ることが出来ます
働いている方たちは
あぁ、レゴが好きなんだなぁ〜といった感じの方が多くとてもサービス精神旺盛で素敵でした✨
トリケラトプスを作ってもらっている息子
本人は恐竜🦖のお家を一生懸命作っていました。
恐竜🦖モニュメントと
思ってた以上にレゴと触れ合う時間が楽しそうで
気がつくと3時間くらいいました。
帰りに、レゴデュプロをお土産で買って帰りました
我が家のデュプロが2つに
もう少し器用になって来たらちっちゃいのも買ってあげたいな。
ディズニーのレゴも可愛かった〜
親としてはこちらが良かったけど
息子はショベルカーの方が良かったみたいで
上のになりました。
親友の息子くんへ購入を悩んだもの。
やっぱり買えば良かったなぁ。。
家族みんなで楽しいレゴランドだったなぁ。
実はこの日アレクサンダー夫妻をレゴランドで見かけました
イケメンだったなぁ。
今度は名古屋の❓
是非行ってみたいと思った✨
3歳以降の方がきっとさらに楽しめるんだろうなあ。
お昼はレゴランドでささっと軽食だったので
エッグスン🥚に行ってパンケーキ🥞食べた
この日は旦那氏が珍しくあれもこれもわがままを聞いてくれた日だったのでした。笑
旦那氏がチョコが苦手なので別添えの
バナナチョコパンケーキ🥞🍫🍌
お腹いっぱいすぎた。
息子は夢の中だったのですごくのんびり出来て嬉しかった〜✨
ちょっと息子にも食べさせたい気持ちはあったけども。
このあと、ダイバーシティをぷらぷらして
ヴィーナスフォートへ✨
いつも土曜は16時までには帰宅してることが多いのだけどこの日は珍しく1日コース。
夜までいるとは思わなかったのだけどせっかく夜景が綺麗な頃になって来たし
もう最後になるかもしれないから家族で観覧車🎡も乗りたい❗️とお願いして
乗りました〜✨
自分が子どもの頃、
自分の親と家族でよく遊びに来て
乗った観覧車🎡
今は自分が、自分の家族(夫と子ども)と来ていると思うと感慨深い。
綺麗な夜景を見ながら、息子はどんなことを思ったかなぁ〜
忘れちゃうかなぁ〜
なんて思いながらおセンチになった母でした。
ここ夏頃には無くなってしまうと思うと本当に寂しい
たくさんの思い出をありがとう。
←早いw
とか言いながらまた夏までに来たりしてね。






♡YU♡のmy Pick
