先週実家に1泊だけしたのですが

夜中蚊🦟がぶんぶん飛んでいて

中々殺せなくて

寝つこうとすると耳元で羽音がして
キーッて目が覚めるというイライラな出来事がありまして

朝方やっと殺してやったのですが、隣に息子が寝ていたので気が気じゃなくて。
幼児は体温も高いし汗もかいてるし狙われやすいですよね。それにプラスでO型


刺されたらどうしよう
と虫除けをしまくっていたのですが生憎実家が蚊取り線香を切らしていて

と虫除けをしまくっていたのですが生憎実家が蚊取り線香を切らしていて

まったく睡眠が取れず心身共に休まらなかった実家でした
笑
笑翌朝、私はあちこち痒くて、ぷっくり
息子を見てみると幸いどこも刺されておらず

あれ、そんなことってある
と不思議に思って
と不思議に思ってとりあえず自分の家に帰宅
また翌日息子を見てみると、顔や腕にポツンポツンと出来物。。
蚊に刺され🦟が時間差ででたのかなぁとこの時は思っていて

ただ蚊に刺されとは少し違うような

旦那にはダニかノミにでも刺されたんちゃうか
と言われて
と言われて
確かに実家はわんこもいるしその可能性も否定出来ない

そのうち治るかなぁ〜と
がしかし、なにやら息子の機嫌がずっと悪くて

いつも8時〜9時くらいには就寝なのに中々寝なくて
10時頃まで起きていたり、
夜泣きが5回以上あったり、
熱を計ってみるもない。
ご飯🍚を全然食べず、
おっぱいが爆発的に増え、
癇癪もめっちゃあげるで
ここ最近すごく病んでいました。。
おっぱいでお腹いっぱいになってご飯食べなくなっちゃったのかなぁとか、
少しずつ減らしたいのに減るどころか増える授乳回数に焦りを感じ、
息子にダメ❗️と言いまくってしまったり
息子もイライラしてて、私もイライラしてて
あれ、イヤイヤ期は早いよね

メンタルリープに入った
まだちょっと早いよねぇと
まだちょっと早いよねぇと自問自答の日々

そして今朝

旦那に、息子の虫刺されあまり良くならないねぇ

病院行ってきいー
と言われて

確かに蚊に刺されでは無さそうだし、跡に残ってもやだったので小児科に行ってきました

病院で計った時の熱は37度

思ってたより高かった。
先生に、蚊🦟がぶんぶん飛んでいた時の話をしまして。←小学生か✋
見せて〜と。
すると

はいはい

お母さん、手足口病ですよー
と
と

かの有名な
手足口病かい





なるほどでした。。
息子の場合はかなり軽症な方で、
熱が出たとしても2.3日前くらいだったんじゃないかな
と言われました
と言われました
特に薬は必要なくて、放置で大丈夫です🙆♂️と言われました
全ての謎が解けた朝でした
そして今までの私の息子に対する仕打ちを猛烈に反省しました
具合悪かったんだね
ごめんねと
そりゃあご飯🍚よりおっぱいが飲みたくなっちゃうよね
治るまではおっぱいを好きなだけあげようと思いました


まだまだ慣れてきたようで全然新米ペーペーママ。。
息子の異変に気づけないようではダメですね。
そして、私の物差しで測ってはだめですね。
息子の立場にたって色々考えようと思いました。
先生曰く、自粛明けで手足口病が爆発的に増えているようです



皆さんもお気をつけ下さい




