いろいろありましたが
結局、もう一度サポートセンターの方に来てもらいました。
ただ一つ問題が・・・
一度目は、サービスで無料だったのですが、
今回は二度目ということで、料金が発生するとの事
そんなの酷いよ~
一応食い下がりました
こちらのリカバリー範囲内であれば無料
そうでなければ(ウイルスだとか・・・)有料という事に
こちらは絶対の自信があったので、とにかく見に来いと、早く解決しろと言い
次の日に来てもらう事になりました。
今回来てくださったのは、年配のベテランさん
向こうもこちらには不備が無いと自信があるのでしょうね・・・
結局、全部最初から見直し
息子のwindows7の中もウイルス感染していないか見直し
何も無い事が判明(イエ~イ)
でもそうなるとサポートの方が悩みだした
こんな事は、初めてだと
会社と連絡を取りながら、パソコンと格闘すること2時間
無線LANの設定もやり直し、暗号キーも変え
それでも息子のパソコンのCPUは100パーセントに上がったまま
その日仕事が休みだった息子も一緒に見ていたのですが
息子が「一度ネットワークを切ってみたら?」と、言うと
サポートの方も「そうですね。それは気がつきませんでした」と、
私は何のことかさっぽり分からないので、説明できません
電源を入れるボタンの横にネットワークだけを切るスイッチがあって
そこを切ってみる。そしてもう一度入れてみる
そしたらなんと不思議な事に100パーセントまで振り切っていたCPUが正常にもどったのです。
単純な私は、直った~って喜んだのですが
息子もサポートの方も「いいえこうなるとますます分からない」と、言い出します
私もますます分かりません
またそこからあーだこーだと格闘して出た結果が
息子のwindows7は、新しいパソコンなので、パソコン自体に無線チップが入っていて
そのチップと家の無線LANの相性の問題だと
前までは、何の問題も無く使えていたのは、暗号キーを設定していなかったから
どうやらこの暗号設定が気に入らないらしいのです。
でもネットワークを一度OFにしてもう一度ONにすると「ああそうなのか」と
納得して正常に起動してくれるそう
この無線LANは、5年ほどまえのもので古いから、使えないことは無いけど
今回、こういう問題が発生したようです。
そのサポートの方も始めての事例のようで、悩まれたようです
面倒でなければこのままOF、ONで使ってくださいと
パソコンもどんどん新しくなって来ているので、新しい無線LANを買われても良いとおもいますと
今は無線LANも安く売っているのですね
3~4千円くらいであるそうです
買うならNEC製が良いともおっしゃっていました(笑)
家のは、coregaので、当時1万円ほどしたと思います。
まあ息子も納得してくれたので、暫くこのままで使います。
そして気になる料金ですが、リカバリー範囲内ということで、
無料でした~
まるまる1週間ほど悩まされたネットワーク接続も無事解決し
スッキリしました。
相変わらずムカつくのは、その後の報告を伝えたあのau光のセールスマン
結果報告を聞きたいので電話しますと言っていて
電話かかって来ましたよ
サポートの方も始めての事例と仰っていたので
こうこうこうなって、ああなってと、説明していた話しの間にいきなり
「それで直ったんですか?」ですと(怒)
どう思います?ムカつくでしょう?
私もコイツとは、話したくないわって、思ったので
「はい直りました。どうもお世話かけました」と、言って
切ってやりましたよ。
もしまたこういう問題が起こるかも知れないじゃないですか?
その時に勉強になると思うのですよ
まあ、私が説明しなくても後で書類か何かで報告が来るのかも知れませんが
まったく心の無いセールスマンでしたわ
息子達には、悪い型見本として、話してやりました。
ネットワークの世の中と言えども心は大切です。
こんな時代だからこそ大切な事だと思います。
前向きブログとは、反した内容ですみませんでした
始まりは
先週から続いていたネットの悩みからやっと解放されました~
無線LANの接続が原因だったのですが
「線を繋ぎかえるだけで、簡単ですよ」と言うau光のセールスマンを信用したことから
今回の苦痛な日々が始まりました。
(昨日来て下さった訪問サポートの方が「繋いだらOKは、まず無いです。そのセールスマンが間違っています。」
と、ハッキリ仰っていました)
やっぱりね・・・
騙された私が悪いのだけど、パソコンに詳しく無い人は分からないですよ(怒)
最初繋げた時は(先週の木曜日)ちゃんと接続されていたんですね。
それが、その日の夕方パソコンを起動してみると、ネットワークが見つからないって、出るじゃないですか!
ブロバイダーの問題かと思って電話をかけたら
ちゃんと繋がっているとの事
確かに直接ルーターから線を繋ぐとネットワークに繋がる・・・
これは無線LANの問題か?
でも、お昼には問題なく繋がっていた
????
とにかくこちらでは対処できないし
頼みの長男には「そんな簡単に出来るはずは無い!お母さん何で勝手に変えた」と、怒られるし(涙)
だって今より安くなるんですよ!お金払ってるのはこっち!
無線LANが壊れたのかとも思いましたが、パソコンを再起動したりしているうちに
繋がったりする
もうお手上げだったので、直接auのセールスマンの携帯に電話したら
無料訪問サービスがあるので、そちらに電話して見てもらってくれと
で、その訪問サービスにお願いして来てもらったのが、
今週の火曜日です。
切り替えた木曜日から、月曜日までは、相変わらず繋がったり、繋がらなかったり
繋がらない時間帯の方が多かったのですが、不思議な事に気がつきました。
朝の7時~8時までと、午後3時~5時前までは繋がるのです。
土日は、朝10時代でもつながりました。
すっごい不思議でした。後に原因が分かったのですが・・・
火曜日にやってきた訪問サービスの方に無線LAN設定をもう一度最初から
初期化して、やり直してもらいました。
機械には、問題なくって、でも一つ問題が・・・
それは、暗号化設定をしていなかったんです。
我が家の無線は、フリーの状態で、マンションだしよそのお宅に知らない間に使われていた可能性があったと思われるそうなんです。
パソコンに詳しく無い人は、パソコン買って、無線LAN買って繋いで
ネットワークに接続できたら、それが他人の無線を使っていたと、いう事が多々あるそうです
もちろん悪意無くです。
時間帯によってつながらなかった・・・
使われていたということですよね~
周りの状況を見ることが出来たので、見せてもらったら
まあ~たっくさん無線が飛び交っていること・・・
早速、暗号化設定をしてもらって、何度かパソコンを再起動して
様子を見て、ちゃんと出来たか確かめていたところ
なんか息子のwindows7の起動が、遅くなったような気がしたので言いました
(暗号化設定した後です)
でも、大丈夫だと言うことで、私もその時は、とにかくネットワークに繋がることだけを
思っていたので、気にしつつも繋がっているから良いかと、納得しました。
夕方仕事から帰って来た長男。
部屋でパソコンを起動させたら・・・遅い!おかしい!調べたら何もさせていないのに
cpuが100パーセントに上がったまま
どういう事かと言うと、何もさせていないのにパソコンが考え込んでいる状態
考え込んで悩んでいるから、起動がもの凄く遅くなってしまっている状態になっていたのです
そこから昨日書いた記事になるのですが、
あちこち電話で回されて、結局またサポートの方に来てもらう事に
どういう事が原因か分からないので、料金が発生するかもとの事(涙)
昨日の記事の通りです
長くなったので続く・・・
激怒の1週間
あ~もう嫌です~
インターネットの会社を変えたのですが
何も設定しなくて、電話番号、ブロバイダー、メールアドレスもそのままでと言う
説明の元、料金も安くなるので変えました。
最初にパソコンが繋がらない
どうやら無線LANに問題あり
あちこち電話をたらい回しされ
今日、無料訪問サービスにまでこぎつけた
来てもらい無線LANの設定をやってもらった
私の使っているノートパソコン(XP)と、息子のノートパソコン(7)
試験になんども起動、シャットダウンをし、何も問題なし
でも息子のwindows7が、なんか動きが遅いように感じて
そのことを伝えたのですが、問題なしとの事
私もやっと先週から続いていた憂鬱から解放されたと、安堵していたのですが・・・・
息子が仕事から帰ってきて、7を起動したところ
動かない・・・
専門用語は、忘れたのだけど、パソコン自体が何かを一生懸命ダウンドーロしようと悩んでいて
何かが100パーセントになったままだとか
何も仕事させてないのにですよ(涙)
それからまたまた怒涛の電話かけまくりですよ(怒)
結局、息子も怒りが爆発して、ブロバイダーに怒鳴っていました
でも、悪いのはブロバイダーじゃなくて
au光のセールスマンあんただよ!!
あ~言ってやったもんね~
何も設定しなくても大丈夫って言った口はどこの口だ!!
最後までフォローしろよ!
結局、有料で訪問サービス(サービスじゃねえ!!怒)受けなくてはならなくなった(涙)
12000円~
12月にキャッシュバックで10000円戻ってくるからとか言いますが
後、2000円は?あちこち電話かけまくった時間と労力は?
こんなんだったら高くても変えなければ良かった(涙)
明日は、もう今日か・・・
全てが解消されているんだろうか?
家族からは、責められるし、もう嫌だ~