mameのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

検査結果と今後の治療

今日は診察日でした。


そして検査結果の日


ざっくり書いておこうパー


腫瘍マーカーは上昇~


前回より10くらい上がっていた


そして・・・


肝臓に転移かも?の影ひとつ(2ミリと書いてあった)


右の脇のリンパの腫れ


主治医も悩むうーん


肝臓の方は、転移と決まったほどではないので

今後気を付けて見て行きながらホルモン治療に切り替えましょうと言う事になりました。


フェマーラです。


次の診察は来月~

その前に腹部エコーと血液検査をします。


そうやって気を付けて見守りながらの治療になりました。


私の方は、想定内と言うか


ショックはなかったです。


まあ、、、とうとう来たかという感じです。


今は何も自覚症状は無いしね


それよりも今月は抗癌剤治療が無いことが嬉しい


今更ジタバタしてもどうしようも無いし


気にしないで今月は楽しもう~音譜



びっくりした!

昨日スマホ投稿した記事が叫び


謎の暗号になっていた(笑)


なんで?


前にスマホから投稿した時は、ちゃんとしていたのにはてなマーク


暫くはパソコンから投稿するか・・・


せっかく書いた記事だけど


もう思い出せない(笑)


思い出せないくらいだから


大した事も書いてないような気がするので


忘れましょう~にひひ



アバタキ8クール1・2回目まとめ

すっかりご無沙汰してしまいました。


治療は順調にこなしています


ただ今月初めの血液検査での腫瘍マーカーが・・・


少し上昇しておりました(汗)


先月末より夏バテぎみで、体調もよくなかったので

嫌な予感はしていたのですが


アバタキもこの8クールまでと言う事になります。


思えば去年12月に再発転移があり

入院、手術(子宮摘出)


1月に退院した時には春まで生きられるのか?と、思っていたことを思えば

アバタキがよく頑張ってくれた8ヶ月でした。


ここに来て副作用にじわじわ~とダメージを受けて来ていたので

ちょうど良いタイミングなのかも知れません


次の治療ですが、ホルモン治療になる予定

フェソロデックスとか言われていましたが、フェマーラーになりそうです。


でもこれも今月末に受ける検査の結果次第でどうなることか?


2ヶ月前の検査では、画像で見る限りの腫瘍は見えないと言う

嬉しい結果だったのに・・・


わずか2ヶ月でマーカー上昇って(涙)


やっぱりそうは簡単にはいかないものなんですね~


夏バテで体力落ちた隙を狙われたのか?


手強いですね


でもまだまだ負けませんよ!!





7クール目も無事終了

なかなかブログを更新出来ないでいました。


はい単なる暑さにバテていたのと、高校野球に夢中になっていて

あっという間に1日が過ぎていました^^;


先週の金曜日にアバタキ7クール目を終えました。


今後の治療予定ですが、8クール終わった時点で

造影剤CT検査をしてから、ホルモン治療を検討することになりました。


最初は、9クールまでの予定だったんだけど

1クール早くなりました


でもCT検査と腫瘍マーカーによっては、どうなることか分からない


とりあえずはもう1クール頑張ります!

終われれば良いのだけど・・・


そして今日は私の51歳の誕生日です。

無事に迎えられたこと

ここまで生きれた事に感謝です。


検査結果

ぼ~としていたら七夕も終わってしまいました。


ブログ書かなくてはと思いながらもダラダラしちゃって


検査結果ですが


新たな転移も認められず画像上の癌も見えない


胸水、腹水も無くなっていました。


利尿剤も2ヶ月ほど前からやめていただけに

嬉しかったです。


アバタキがとてもよく効いてくれているみたいです。


でも腫瘍マーカーはまだ基準値以上なので

アバタキが押さえ込んでくれているってじょうたいですね。


CEA  20.8

CA-15-3  32.3


微量に前回より少なくなっている感じです。


今後の治療ですがもう3クールアバタキ続けることになりました。


診察日だった先週は、7クール目スタートだったのですが

休薬日となり今週からスタートすることとなりました。


白血球と好中球の戻りが悪いということで・・・


とにかくひとやま超えれた事に感謝です。


主治医も「12月は生きるか死ぬかの瀬戸際だったのに良かったですね~」と


私も「ほんとうにです」と


こうして少しでも長く笑顔でお話できる事を願います。


そうそう恐怖のステント交換も無事にできました!


詳しくはまた


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>