おうち大好き!! -12ページ目

おうち大好き!!

漆喰と木のおうちで暮らしています。

昨日に引き続き、今日も佐藤ホームさんのショールームにお邪魔してきました。


先日Mさんからお電話をいただき、私が2Fの洗面に選んだフォセットとボウルの組み合わせができないかもしれないとのことで、ボウルを選び直すと即答しました。

というのも、「2Fのボウルがちょっと小さいかもしれないなぁ…」と思っていたからです。

で、夫にそのことを伝えたら、「へぇ~、何でできないの?」と。

えっ、何でって…。訊きわすれちゃったのにも気付かなかったし…。

もう、ホントにおっちょこちょいで、困っちゃいます。


で、理由は、メーカーがそのボウルとフォセットの組み合わせを推奨していないそうで、図面が出てこないとか。合うのはもうちょっと容量が大きいボウルだそうなので、そのボウルに変更してもらいました。

よくよく見るとフォセットのカタログにちゃんと合うボウルの品番が書いてあったんですね~。

Mさん、お手数をおかけしました。

私としては、少し大きいボウルに変更できたので、結果的に懸案項目が解消される形になり、ラッキーでした。


あと、屋外の照明やコンセントの話を少し。

今日もSさんがニコニコしながら来てくださって、カタログを見ながらコンセントの器具を選んでくれました。


その後、建具屋さんに作っていただく建具の取っ手部分を選びました。

取っ手もいろいろあって、見てるだけで楽しいです。

奥様とMさんもいっしょに考えてくださって、建具の取っ手部分に取っ手を付けずに、建具を削って作ってもらいたいという希望で、話がまとまりました。

建具屋さんがOKしてくれるといいなぁ…。


帰り際にはスタッフの皆さんが見送ってくれます。

社長さん、奥様、Sさん、Mさんの笑顔を見ていると、何だか社長さんのお宅に遊びに来たような気持ちになってしまいます。

2日間にわたり、いろいろ相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。


明日は佐藤ホームさんで上棟するお宅があるそう。楽しみですね~。

おめでとうございます!!

お天気に恵まれて、素敵な1日になりますように。

今日は久々に佐藤ホームのショールームで社長さんと打ち合わせをしてきました。

現場が現在の住まいから50m程でちょくちょく現場に寄ることができるということもあり、工事に関する質問事項もいろいろ出てきます。

「ここはどうなるのかなぁ??」と思っていることをいろいろ訊いてきました。


今日はショールームで打ち合わせ中の方がいらしたので、申し訳ないなぁ…と思いつつ、「おうちを建てる方かな?」とちょっと親近感を感じ、嬉しく思いました。

ウチの娘達より小さい、と~ってもかわいらしいお嬢さんがいらして、一緒に遊べて娘達も大喜び。

今日はお邪魔してすみませんでした。お互い、素敵なおうち作りができるといいですね~!!


いろいろ質問をして教えていただいているうちに、建具の話になり、今日は建具の話がメインになりました。

ウチは収納以外は全ての扉が引き戸なんですが、建具って簡単に付いているようで、意外と周りの壁や巾木の影響があるんですね~。

結局、デザインの希望は十分伝わったところで、巾木や周りの壁は、「何とかうまく考えてください!期待してます!!」 とお願いしちゃいました。

社長さんはいつも私達施主が気付かないところまで、どうしたらいちばんよいかを考えてくださるんで、安心してお任せできます。


社長さん、奥様、Sさん、今日は本当にどうもありがとうございました!!

また、よろしくお願いします!!


雪の結晶1F洗面のフォセットを発注していただき、届きました。その取っ手部分。

  「H」の文字がオレンジ色っぽくてかわいいです。
おうち大好き!!-洗面取っ手


雪の結晶先日選んだ大・中・小のガラス取っ手。

  大(右)は丸の真ん中にお花モチーフ。中・小(左・中央包装入り)はパンプキン形状。
おうち大好き!!-ガラス取っ手


雪の結晶おうちに縦縞状に木が貼り付けられています。

  この上に通気層の下地、モルタル、メッシュなどを施工して、仕上げのカルクウォールを塗るそう。
おうち大好き!!-12月1日
 


寒くなってきました。


帰国して2度目の冬ですが…慣れられません!!

日本の冬、侮れないです。

特に、家の中が寒くてたまりません。まさに「越冬」。


アメリカの住宅は、セントラルヒーティングで外がマイナス20℃くらいでもポカポカでした。

バスルーム(バス・洗面・トイレ)は狭いので、他の部屋よりかなり暖かくて快適そのものです。

インナーガレージなので、車に乗るときもそんなに寒くないんです。


が、日本の一軒家って寒いんですね~。

考えてみると、私は日本の戸建住宅で暮らすのは初めてなんです。

みんなこんなに寒いんでしょうか?

朝6時からエアコンを付けていても、午後3時には外の方があったかいくらいです。

特にこのつるつるピカピカのフローリングが冷たい!!

ベッドを出て、階下に降りる間に、冷たさでつま先が痛くなります。


で、自然と考えてしまうんですが、新しいおうち、寒いのかな??

今住んでいる賃貸の一軒家だって、築浅で広くて素敵なおうちなので、新しいおうちも同じくらいかも…。

予算やメンテナンスを考えると、セントラルヒーティングなんて導入できなかったし…。


佐藤ホームさんの家づくりに期待しつつ、こう毎日寒いと、ちょっと不安になったりもします。

来年には住んでみた感想を佐藤ホームさんにお伝えできるかな?と思っています。

今日は佐藤ホームさんでステンドグラスのOne Day Lessonがありました。


佐藤ホームさんのOne Day Lessonは半日で素敵な作品ができるので大好きです。

子供が学校や幼稚園に行っている間にできるし、都合がよいときだけ参加できるし、最後のティータイムでは淹れたてのコーヒーやティーと手作りのお菓子をいただけます。

今日のクラスもすごく楽しみにしていました。


クラスが終わった後、先日から懸案事項になっている新しいおうちのステンドグラスの飾りつけについて、奥様とステンドグラスの先生ご夫妻に相談にのっていただきました。


先生はステンドグラスの他にもモルタルの置物や木工でも素敵なものをたくさん作っていらっしゃいます。

ワークショップがない通常のときでも佐藤ホームさんで購入できるものもあるので、おすすめです!!

ご主人様も木工をされるそうで、今日は佐藤ホームさんのショールームでも仲睦まじく雑貨を見ていらっしゃいました。素敵ですね~。


先生、今日は本当にお世話になり、ありがとうございました!!

またよろしくお願いします!!


チューリップ紫今日の作品
おうち大好き!!-ステンドグラス

黄色いガラスに緑色の筋模様が入っていたので、「かわいい!!」と思い、黄色のお花にしてみました。

ピンクのミルクガラスもすご~くかわいかったのですが、合わせてみるとグリーンがちょっと濃い気がしたので、黄色に変更。

ステンドのクラスでは、先生が用意してくれたガラスの中から好きな色を選べます。毎回迷いながら選ぶのも楽しい作業です。

全然気付かなかったのですが、長女に「ママ、何でとうもろこしなの?」と訊かれ、確かにコーンに見えちゃうなぁ…と思ったりして。

         チューリップピンク        チューリップピンク


今日はクラスの後、建具のガラスと取っ手、キッチンの人工大理石を選んできました。

建具のサンプルも取っ手も素敵なものがたくさんあって、「選んだら写真を撮ってこよう」と思うのですが、いつも忘れてしまします。

今日も娘達の帰宅時刻が迫ってしまっているのが気がかりで忘れてしまいました。


また、おうち(現場)では構造の検査がありました。

今思えば、外観は殆ど変わっていないので、おうちの中を撮ってくればよかったなぁ…と。


おうち大好き!!-11月27日

今日は配管や断熱材の工事があり、たくさんの職人さんが頑張ってくださっていました。

いつもありがとうございます。完成を楽しみにしていますので、よろしくお願いします!!


今日は庭の水栓の排水が気になり、現場でSさんに訊いてみたところ、「水栓の位置に排水できるように排水管が入ってますから大丈夫ですよ!安心してくださいね!!」とのこと。

「忘れてたらなかった!!」ではなくて、忘れてても「普通はこうする」ようにしてくれてるんです。

施主が気付かない所でも、後で困らないようにちゃんとしておいてくれるのは、大きな安心と信頼につながります。佐藤ホームさんなら大丈夫、と。


今日も佐藤ホームさんの家づくりの「思いやり」に感謝です。


今週末、サッシが全部付きました。
おうち大好き!!-11月25日

今日現場を見に行ったら、電気屋さんと板金の職人さんが作業をされていて、佐藤ホームのSさんがいらしていました。

お休みの日なのに、ありがとうございます!!

で、アンテナの話やスイッチの話を少々。

こないだ佐藤ホームさんのショールームで購入を決めたフランスのスイッチは電気屋さんがちゃんと工事をしてくれるそうで、安心してお任せできます。ありがとうございます。

TVのアンテナはSさんがいろいろ考えてくださって、まだ決まっていないのですが、おうちのてっぺんからピョ~ンとはしなくてすみそう。

Sさんは本当にいろんなことをご存じで、「こんなのって変かな?」とか「こんなのがあったらなぁ」という問題に、思いもよらない解決案や製品を提案してくれます。

ネットで調べてもわからないことも、Sさんに相談すれば瞬時に解決。さすがプロ!!バッチリです。


         星           星


サンクスギビングを過ぎたので、そろそろクリスマスの準備です。

来年には引っ越しなので出すのも片付けも面倒になり…クリスマスの飾りをちょっとだけ出してみました。
おうち大好き!!-クリスマスの飾り

娘達が幼いころTender Heart Treasuresの通販で購入した靴下とバッグです。

カップケーキなどのお菓子を飾るトレイを買ったときに「○ドル買うとFree Shipping」というのにつられて買ってしまいました。

毛糸とフェルトとボタンでできていて、サンタさんやスノーマンの目の部分もプリントじゃなくて、ちゃんと刺繍してあります。

ちょっと子供っぽいんですが、手触りがよいので娘達も気に入っています。


娘達の名前やメッセージ入りの思い出のオーナメントも今年はダンボールの中。

来年、新居でクリスマスの飾り付けをするのを楽しみにしています。