ショールームと現場に寄りました。 | おうち大好き!!

おうち大好き!!

漆喰と木のおうちで暮らしています。

来週から本格的に外構の工事が始まるので、カーポートやフェンスの仕様の最終確認をしに、ショールームに伺いました。

ショールームに着くと、スタッフの皆さんが笑顔で迎えてくださいます。

「スタッフ」というより「ファミリー」のような雰囲気に、何だかホッとしたりして…。


カーポートやフェンスの確認、駐車場のコンクリートの部分や花壇の周り、水栓の位置などの確認をしました。

我が家で「コンクリートに手形を入れたい」などどワガママな提案をしてしまったので、ベテランSさんがいろいろ検討してくださって、立水栓付近にその場所を作っていただけることになりました。

どんな感じにできるのか、今から楽しみです。

また、Mさんが門柱の図面を作ってくださったので、それをもとに表札やインターホンの位置を確認させていただきました。


Sさん、Mさん、今日は本当にありがとうございました!!

明日・明後日はクレア鴻巣で木の家博覧会だそうで、お忙しいところ、すみませんでした。


木の家博覧会、だいぶ前に伺ったことがあるんですが、なかなかおもしろかったです。

いろんなおうちの施工例も見られますし、実際に木材のサンプルもたくさんあるので、佐藤ホームのスタッフの皆さんのほんわかした雰囲気と木の香りで、癒し効果もあるような…。

木が大好きな社長さんが木材についていろいろ説明してくださるので、「木のおうち」を検討中の方は聞いておくと役立つかもしれませんね。

ウチも夫がまた行きたいって言ったら、ちょこっと寄ってみようかな??


おうちの方は、工事が順調に進んでいるようです。

今日は隣の土地で電柱の工事をしていました。ウチが道路から離れているので、電柱がないと電線が引けないそうで、社長さんがいろいろ検討して電線を引いてくださいました。


ベランダの柵はこんな感じ。

これから、板金の笠木が付いて、そのあと全体に木の柵が付きます。
おうち大好き!!-ベランダ0301

1Fのカルクウォール塗りは養生が済んで、下塗りしてありました。
おうち大好き!!-下塗り0301
窓も養生してあって、中は全く見えず…。

壁に触ったら職人さんに怒られちゃいそうなので、玄関から写真を撮らせていただきました。


来週は外構、半ばから電気工事などなど、いろいろな工事が盛りだくさん。

ちょっとずつおうちが出来上がっていくのが、とても楽しみです。