●嫌だなって思ったことが最高に変わる!!
自分らしく”私”を生きる
愛の伝道師&フリーモデルの石川由紀子です。
子どもと関わりたいなって思ってね
久しぶりに保育のお仕事に復帰しました💕
週2回でゆっくり働こーって
思って、先週からね新しい保育園にお世話に✨
で、実は、その保育園でのお仕事で感じたこと
初日ね、久しぶりの保育で緊張していたのもあるんだけど
0歳や2歳の子どもたちと関わる1日で
すごーーーーく子どもたちって可愛くて
キラキラして癒される💕
子どもたちと関わることも
職員の先生との関わりも
全然好きなの😊
でもね、嫌なことがあって・・・
それは、姿勢。
保育って基本子どもたちと関わることだから
ほとんどの姿勢が座ってるんだよね。
で、座り方がお姉さん座りがほとんどで
こ、こ、腰が痛い・・・・泣って
なっちゃったの。
体を整えてきたから、
骨盤が・・・腰が・・・ってなることに
あーーー保育、体が無理かも😭って
これを続けるの・・・嫌だなって思っちゃったんだよね。
そうなったらさ、もう気持ちって落ち込まない?
嫌なことを考えると、嫌な方しか見えなくなって
どうにかしてそこから逃げたいって思っちゃうの。
だからね、
んーーー保育の仕事、減らそうかな・・・みたい😆
ただでさえ週2なのに、減らすってってかんじでしょ??笑
でね嫌だなーが出てきた時に、
でも、子どもたちと関わるのってすごく好きなんだよね✨って思いはあって。
しかも今の保育園はすごくゆとりがあって保育も
のびのびできるんだよね💕
私にとって理想の保育の場所😊
そう!ただ姿勢がしんどいってだけなの😆
で、で、
じゃあどうしたら私はこの姿勢を気にしないで
保育を楽しめる?って感じた時に・・・
痛いのは嫌
無理な姿勢はとりたくない
自分の楽な姿勢で保育をしたい!!
これこれーーー!!
体に負担のない姿勢で
保育を楽しめばめっちゃ最高じゃん💖
って思ったんです😊
そこからは、
保育をしているときに
あ、今痛いな・・・とか
この姿勢が心地いいな・・・
この感覚を常に意識して
自分が心地よく子どもたちと関わるってしたら
めっちゃお仕事が楽しく最高になったの💕
嫌なこと、嫌な方法ってすぐ目がいっちゃうよね。
でも、じゃあどうしたら私は最高?って
自分に聞いてあげたら、最高の方法を見つけることができて
最高に意識がいくと・・・最高にしかならない💖
これ、お仕事だけじゃなくて
子どもとの関係とか、旦那さん、色々なことに使えるじゃん✨
そう、私達の意識って、自分で変えられるから!!
意識の方法を変えるだけで世界が広がるし
嫌な世界から最高の世界にシフトチェンジできる💖
そのためには自分の心がめっちゃ大事なんだよね
嫌だなって思うことがあったら
ぜひやってみて✨
心もね、重たくなっていたのが
ふわっここコミュニティを作ったよ✨
ここでは、意識の話だったり、
自分とつながる、瞑想、
アファメーションを一緒に😊
そう、力を抜いて生きよ💕
そのままのあなたで愛されていい。
ふわっと力を抜いて
今、ここの瞬間の愛や豊かさを感じて
全てから愛される世界へいこう🌈