袖ケ浦市の育児が楽しくなる!ベビーマッサージ教室の阿蘇(あそ)です。^^
4ヶ月頃になると、市の離乳食講座があったり、よだれも少しずつ増えて食べ物に興味が出てくる赤ちゃんは、そろそろ離乳食をスタートしようかなーと思いますよね。
離乳食を始めるポイントは、よだれが出てから??

いえいえ、実はもっと大切なポイントがあります。^^
それは、"生活リズムが整っていること"
これ、実はとっても大切なポイントなんですよー!!
授乳の間隔、朝起きる時間、、お昼寝の時間、寝る時間
このリズムが決まっていると離乳食はうまーく進められます。^^
生活リズムがまだら決まっていないと、、赤ちゃんのお腹の空いたタイミングが分からない!ってなっちゃうんです。
それに、おなかが空いていない時間に離乳食をあげても赤ちゃんは食べてくれませんよー!。
離乳食をスタートする前に生活リズムができてるのかなぁって考えてみてくださいね(*´∇`*)
生活リズムって3ヶ月頃から意識をして行うといいんです♬
生活リズムのポイントもお伝えしちゃう離乳食講座がこちらで開催されますよー(๑>◡<๑)
袖ケ浦市の育児が楽しくなるベビーマッサージ教室
営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
090-2541-3516
◆募集中のお教室
◆赤ちゃんのぐずりが解消できる7日間メールセミナー
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける
営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
090-2541-3516
◆募集中のお教室
◆赤ちゃんのぐずりが解消できる7日間メールセミナー
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける
【1人目ママの不安がスッキリ!子育てが楽しめるベビーマッサージ教室袖ケ浦市】は、千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からご参加いただいています。^ ^
乳幼児子育てサポート協会とプティスリールは、産後うつゼロの想いで活動をしています。