おっぱいおっぱいでごはんを食べてくれませんT_T | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

・おっぱいおっぱいでごはんを食べてくれませんT_T

保育士が教える「新米ママのナゼ?」に答えるベビーマッサージ教室の阿蘇由紀子です。^ ^

お教室に参加くださったママからこんなご質問をいただきました。

「もうすぐ1歳を迎えるのに、おっぱいおっぱいでごはんをあまり食べてくれませんT_T



離乳食をあまり食べてくれずおっぱいばかりだと心配になりますよね>_<

その気持ち、とーっても分かります!!

1歳になると、離乳食も3回食で大人と変わらない食事ができるようになる頃ですよね。

栄養が足りてるのかな??

そろそろおっぱいは卒業にしたい。



など不安や悩みが出てきますよね。

私の娘も、1歳10ヶ月までおっぱいおっぱいでごはんをほとんど食べなかったんですT_T

1日10回くらい授乳していました>_<
多いでしょ(笑)

市の健診や病院でもビックリされていました。。

栄養が心配で、私が食べるものに気を使ってよく納豆を食べていました。

(納豆は鉄分の多い食材なので、授乳おススメなんです。^ ^)

少しずつ両親に預けたり一時保育を利用して、娘と離れる時間を作ると離れている時はごはんも食べてくれるようになったんです。

2歳6ヶ月の今は、まだ偏食気味ではあるもののよく食べるようになりました。

だかや今はまだまだおっぱい大好きでごはんがあまり食べれなくても、元気いっぱいでおっぱいで満足していれば、いいんです。^ ^

だってそのうちおっぱい卒業の時期は来るから。

おっぱいが安心するんですよね。(^○^)

次の妊娠を希望していなければ、お子さまが「もういらないよ~」っていうまで、飲ませてあげていいんです。^ ^

私も3人目の息子は、本人が「いらない!」っていうまであげたいと思っています♡

離乳食やおっぱい卒業など、子育ての悩みを一緒に解消しましょ~(^○^)

袖ヶ浦市奈良輪のベビーマッサージ教室 楽しいレッスンで夜泣き改善!

営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
募集中のお教室
アクセス
育児が楽しくなるニコニコ無料講座
予約フォーム
◆電話予約(サロン直通) 電話を
かける

千葉市・市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からもベビーマッサージ教室・ベビーマッサージセラピスト養成講座を受講していただいていますよ~。^ ^
ベビーマッサージで夜泣き・便秘・ぐずりなど育児の悩みを改善できる。
子供がいても働きたい!!子どもとの時間を大切にしながら自分のペースでお仕事が出来る、ベビーマッサージセラピスト・ベビースキンケアセラピストの資格取得講座も人気です。
赤ちゃんのお肌トラブルで悩んでいるママが不安を解消し湿疹等にも怖がらずにおうちでのスキンケアができる、ベビースキンケア講座は現役看護師・助産師にも好評いただいています♡