楽しいレッスンで夜泣き改善!阿蘇 由紀子です。
みなさんは、お子様にどんな人になってほしいと願いますか??
・思いやりのある子
・優しい子
・人の痛みが分かる子
・優しい子
・人の痛みが分かる子
特に思いやりのある子って、答える方が多いのではないかな~と思います^^
私も娘たちには、思いやりのある子になってほしいなって願っています。
では、思いやりのある子に育てるにはどうしたらいいでしょうか??

「三つ子の魂百まで」という言葉があるように、3歳までで人格形成がほぼ完成するといわれています。
ということは、3歳までにいかにお子様と関わることが出来るか?が大切になってくるんですね^^
ではでは、思いやりを育てるには??
実は、ベビーマッサージは思いやりをはぐくむことが出来ちゃうんです!!
お子様の気持ちを尊重しながら、優しく肌で触れ合います。
優しく触れてもらうことで、人にやさしくされることの心地よさを知ることが出来るんです。

自分が優しくされて嬉しかった・気持ちよかったことを、今度はほかの人にもしてあげたい!してあげよう!という気持ちになります^^
そう、思いやりの気持ちが出てくるんです。
人にやさしくされたことのない子は、人にやさしくすることが分かりません。
だって、経験したことがないんですから。
赤ちゃんも子どももなんでも、いろいろなことを経験しながら学んでいきます。
さまざまな経験をさせてあげることって大切なんですよ^^
たくさん触れ合って、思いやりをはぐくみましょう♪
袖ヶ浦市奈良輪のベビーマッサージ教室 楽しいレッスンで夜泣き改善!
営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
・募集中のお教室
・アクセス
・育児が楽しくなるニコニコ無料講座
・予約フォーム
・電話予約(サロン直通) 電話をかける
営業時間 : 9時~17時 (土日祝定休)
千葉県袖ケ浦市奈良輪783-15
0438-55-7227
・募集中のお教室
・アクセス
・育児が楽しくなるニコニコ無料講座
・予約フォーム
・電話予約(サロン直通) 電話をかける
プティスリールでは、市原市・袖ケ浦市・木更津市・富津市・君津市からもご参加いただいております。
ベビーマッサージで夜泣き・便秘・ぐずりなど育児の悩みを改善できる。
子供がいても働ける、資格取得講座も人気です。