おうちでマッサージするときは・・・ | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

こんばんは。
袖ヶ浦でママとベビーの笑顔いっぱいのお教室♪
プティスリール 阿蘇 由紀子です鉛筆


先日、君津の支援センターでご質問があったのでご紹介しますねキラキラ

おうちにある、アロマオイルでベビーマッサージを行っても大丈夫ですか??

ベビーマッサージを行うときは、基本オイルを使用したほうがいいですね。
まだ機能が未熟な赤ちゃんの肌への摩擦を避けるためにオイルは、必要です。

市販で売られている、透明の入れ物に入っている、ベビーオイルでももちろんOK。
アロマオイルも使用して頂けます。

ただ、赤ちゃんのお肌はとてもデリケート。
ベビーマッサージでオイルを使用する前に、当日の体調とオイルの相性がいいのか
どうかを内ももで10分ほどチェックをしてみてください。

お肌に湿疹がでたりかゆみが出なければ、大丈夫です。

必ず、お肌とオイルの相性をチェックすることが大切ですよ
お子様のお肌を守るためにも、気をつけて行ってくださいねキラキラ

プティスリールでは、
ロイヤルセラピスト協会が、ベビーマッサージの為に製造した
ロイヤルベビーマッサージPJオイルを使用しています。
 


厚生労働省薬務課審査済みの
最高純度のピュアホホバオイルとナノ化プラチナを融合させた世界初のベビーマッサージオイル!!


特性としては、
あひる すべての肌質に合う
あひる 非常にさらさらしていて軽い
あひる 低刺激・無香料・無着色・ノンコメドジェニック特性をもつ


です!!


オイルが気になる方は、プティスリールにご用意しておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね祈り

2月のニコニコお教室はこちらきらきら!!

1日で資格取得!!はこちら


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

袖ヶ浦でママとベビーの笑顔いっぱいのお教室♪
プティスリール 阿蘇 由紀子でした鉛筆