お義母さん | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

お義母さんは、我家から車で10分ぐらいの所で一人暮らしをしている。


仕事を引退してから、毎日散歩がてら駅近のスーパーを巡るのが毎日の日課。

そして、毎日買い物をしてる様子。


それが食べきれない量になったら、私に電話がかかって来る。


または、今日の夕方みたいに、安いからとあれもこれも買って、重くて持てなくなって、私に電話がかかることもある。



物忘れはひどくはなく、物の名前が出にくくなってるけど、しっかりしたものだ。

でも、年取ったな~とこの頃よく思う。


お義母さんは私の母より1つ若くて75才。主人は21才の時の子供。


お義母さんのことは、40代から知ってるので(主人とは、長い付き合いの末結婚したので)


これまでお互いに言いたいことは直接言うを守って来た。

だから、大ゲンカも何度もした。


干支がいのししで一緒で、似てるとこもあるかな。。。


二人で買い物したり、お茶してるとよく親子と間違えられるが、長い時間一緒に過ごしていると、口の元気ぶりに私が疲れてしまうことがある。

大抵は受け流すが、あまりの時は厳しく注意する。


そんな後は暫くお互いに連絡取らないが、またどっちからとなく一緒するようになる。


長い付き合いだよね~。

これから、お義母さんがどんな状態になっても、最期まで私が側にいるからね。