昨日の夕方に映画「海猿」を主人に付き合って観て来ました。
3D映画の初体験になりました。
夕方6時10分から始まる分だったので、観客の入りは半分ぐらいだったかな。
若者が多く入っていました。
始まって暫くすると、右こめかみが痛くなって。
会場に立ち込めるポップコーンの臭いもちょっとしんどかったです。
バケツに入ったポップコーンを一人一つ、または二人に一つ持ってました。
大きなジュースとで「晩御飯か?」と思うほど。
映画も「ドカ~ン」と爆発音や水が流れ込んだり、閃光などが多く、それを3D映像で見るのは、すごく疲れました。
メガネを何度か外さないとダメだったです。
疲れて生あくびが何度も出るし…。
3Dは穏やかな内容の映画がいいな~。
そして、主人公は死なない。。。その方が私は好きだけど。