私は娘の出産後、約22年は、ほとんど体重を大きく変えることなく来ています。
夏は大汗かきなので、毎年少し痩せて45キロ代
冬は脂肪を蓄えるので、47キロ代
身長は160センチなので、少し痩せ気味になるのかな。
でも、48キロ近くになると、体のキレが悪くなる感じで、食べ過ぎが続いたり、夜更かしで食べたりすると、やはり48キロに近付いて、これは調整しないと。。。と取り組むやり方があります。
それは、昔の食事に戻すことです。
ご飯とみそ汁だけ、ご飯と漬物だけ、おにぎりだけとか。
今は食べ過ぎの時代なので、常に消化系はくたびれ、効率の悪い体へと加速して進んでいます。
昔の日本人は、貧しい食事でも朝から晩まで働くことが出来た。
栄養のない物からでも、栄養を作り出す能力を持っていたのでしょう。
調整期間中は少しさみしい感じがする食事タイムでも、体はリセットされ、中心からシャキンとする感覚があります。
もちろん体重も戻ってきます。
永い永い歴史の上に成り立つ日本人として私達は、決してその古来の教えや生活様式を忘れてしまうことなく、現代生活に活かしていくべきであると思います。
ヨガは「結ぶ」という意味もあります。