お正月に娘はアルバイトで実家に帰ることが出来なくて、今日は久しぶりに自由時間を持てたので、一緒に帰ってくれました。
車の運転も代わってもらえるし、あれこれと喋りながらなので、片道2時間かかるのが短く感じました。
母は毎朝、駅前に唯一ある「ひまわり」という喫茶店に行くので、待ち合わせはそこで。
店主のおばちゃんは私の同級生のお母さんで、「ひまわり」は私が生まれてすぐから在ったんじゃないかな!?
かなり古びてて、営業時間は午前中だけ、お客さんはお馴染みのメンバー数人だけみたいな…こちらでは考えられない喫茶店。
そこで、おばちゃんにも顔見せたことを喜んでもらえて、両親も喜んでくれて、往復4時間かかって帰った値打ち充分でした。

両親の顔見ると年取ったなぁ~としみじみ思い、少し切なくなるけど、でも揃って居てくれるのを見ると安心出来て、さぁまた私の毎日を頑張ろうという気持ちになるのです。
駅の様子を写真撮ろうと思っていたのですが、工事中で防音シートみたいなので覆われていたのでした。
ホントに田舎の駅ほのぼのですよ。

私がまだ実家に居た時よりは随分綺麗になってるんですけどね。