今日のエステ | ゆうゆうれいき

ゆうゆうれいき

「ゆうゆう」の「ゆう」は、悠・優・遊・友。。。

つまずいたり凹んだりの日々ですが、

ヨガの学びを活かし前向きに生きたいと思っています。

よろしくお願いします。

今日の午後は、先週の先生の風邪によるキャンセルで変更してのエステでした。


着くなり、私が先生に体調はいかがですか?と聞いたのが事の始まり。。。


風邪はいいのですが、左肩を動かすとコキコキ音がして少し痛むのですと言われました。

整形に行ってレントゲンも撮ってもらったのですが、異常は認められなかったそうです。


先生は早く左肩を良くしたいと思って、左肩を頑張って回したり、左ひじを動かしていたそうですが、それは逆効果。

引っ掛かってる感じがするのなら、左肩は動かさない方がいいのです。

例えば、ネジが引っ掛かってるのを無理に回すとネジ山が壊れてしまうでしょう!?あせる

痛みがあるのは、休めて下さいという体からのサインです。


動かすとしたら、痛くない右肩を動かすので良く、また体操よりも、温めることが大事です。


首の強張りから、肩や腕の痛みになることが多いのです。

首の後ろは重たい頭を支えているので、いつも緊張し疲れています。だから、温めて休めてあげないといつか悲鳴を上げます。爆弾


先生、蒸しタオルしてますか?

全く忘れていましたとのお答。


夜寝る時に、足が冷えるので、電気毛布の小さいのんをおふとんに敷いて、そして部屋は一晩中エアコンで暖房しているとのこと。


先生は71才か72才ぐらい、これはめちゃくちゃ危ないことをやってしまってます。

体が乾燥するだけでなく、血液を濃くするので、血圧の変動や脳疾患に繋がりかねない。。。ドンッ


先生、湯たんぽは?

前に教えてもらった時にすぐに買い求めたけど、使わずじまいで天袋に入れてるわのお返事。


「私は、するべきでない事をし、しなくてはならない事を全くしてなかったのですね。」

「目から鱗です。」と話されました。


先生は最近何度も同じことを言われるようになっているので、何度同じ説明をしたことでしょう・・・?

という訳で、今日は全然眠ることなく、健康相談になってしまいました。


でも、先生も申し訳なく思って下さって、今日は何とパックを4回もして下さいましたし、お手入れの後のコーヒーとおみやげにパンまで下さいました。

いつも2時間少し居るところを、今日は3時間30分ほど居ました。



もちろん来月の予約も入れて帰りました。ニコニコ