Day3 サマリア渓谷へ行く準備 | クレタ島旅行記

クレタ島旅行記

クレタ島が好きで今年6年ぶりに行くことが出来ました。
2023年クレタ島旅行の覚書ブログです。
(たまに過去の思い出も)

2023年8月、6年振りにクレタ島へ行ってきましたやしの木

11泊12日(機中2日)の旅です

 

 

Day3 サマリア渓谷へ行く準備

 

Day3早朝(am6:00)に夫の携帯電話が鳴りましたスマホ

おそるおそる出てみると、スーツケースが見つかって今からアパートメントへ届けてくれるとのことびっくりマーク  10分で行くから~と言っていたのでアパートメント前で夫に待ってもらうことにしました。

 

戻ってきた~ラブ

 

ギリシャの10分は、30分…なのは、まぁ想定内笑 無事に届けて貰えました。

1日で戻って来たので良い方なのかな?? このスーツケース、羽田空港で車輪が壊れてしまったのでおそらく今回の旅が最後かなーと思います。

 

さてさてハニア2日目の予定は、翌日に計画していたサマリア渓谷へ行くためのバスチケットをハニアのバスステーションへ買いに行き、その後友達ファミリーとハニア散策でした。

 

KTELというバス会社でハニアからサマリア渓谷の入口までのバスを運行していて、事前にオンラインでチケットの予約もできるのですが、残念ながら日本からはサイトに入ることはできませんでした。

(あ!そうそう、いつの間にかヨーロッパからYahoo Japanも見れなくなってました泣

なので、バスチケットだけは現地調達ということで、買いに行きました。

 

バスステーションの写真が…1枚も無かったーアセアセ

 

予定では1番早いバスで行くつもりだったのですが、思いの外夜明けが遅く暗そうだったので2番目の6:15発に乗ることにしました。

 

ちなみに、5:00・6:15・7:45・8:45の4本のバスが朝ハニアから出てるそうです。

 

帰りは、ホラ・スファキオンで1泊してハニアに戻る予定だったので、さらに翌日のハニアへ戻るバスチケットも合わせて購入しました。

 

いくらだったのか忘れてしまったー笑

 

無事にバスチケットが買えたので、友達の滞在しているアパートメントを訪ね日本からのお土産を渡してハニア散策です。

 

灯台まで行きます

 

 

結構歩きます…

 

反対から見たオールドベネチアンポート

 

 

灯台まで行って疲れたのでフラッペ(アイスコーヒー)で休憩~

 

この後はハニアの旧市街をブラブラ。 Tシャツをプリントして作ってもらったり、お土産をちょっと買ったり。ハニアに来るといつも寄っていたマーケット(市場)は、改装工事中でお休みでしたアセアセ

 

 

大好きなブーゲンビリアブルーハーツ

 

狭い路地裏

 

歩き疲れて遅めのランチ?早目の夕飯?です

上から…

ドルマダキア

カラマリ

グリークサラダ

ピザ

サガナキ

 

 

クレタンサラダも美味しいけど、グリークサラダが好きかなー! ここで食べたドルマダキアは結構美味しくて、サガナキチーズはバリッバリでした笑

暑いのでしょっぱい物が美味しいです。

 

友達ファミリーとハニアで会うのはこの日が最後だったので、後半に行くビーチでまた会う話をして別れました照れ 私達もアパートメントへ戻り、翌日のサマリア渓谷へトレッキングに行く準備です。

 

息子が大きくなったらサマリア渓谷に行こうね!とずっと夫と思っていて、今年10歳になり、週に3回稽古している空手のおかげで体力も付いたので、挑戦することにしました。

このために暑かったけど…日本からトレッキングシューズも履いて来たし!

 

 

 

やぎ座ハニア3日目、サマリア渓谷へ行きます