2連チャンで我が勤務先(夜のバイト)ドラモリについて書きました

 

若いにもかかわらずとんでもなく尊敬している子について、そしてドラモリで働き始めて私が注力していることを書きました

 

 

 

 

しかしドラモリの話をするにあたって絶対に外せない人物がいます

 

それがT・M君です

 

名前を勝手に出すのは憚られるのでイニシャルにしています

 

大学4年生でこの春卒業をする方です

 

彼との思い出を書いていこうかなと思います

 

 

 

 

 

 

■筋肉マンのバカ■

■そんなに好きか■

■素直でカワイイ■

 

 

 

 

 

 

 

■筋肉マンのバカ■

 

私が最初に勤めた二日市南店での話です

 

左右はおろか、前も後ろも分からず始めました

 

学生以来10年ぶりくらいのバイトだったからです

 

二日市南店のスタッフは全員穏やかでホントに優しい方ばかりでした

 

学生かおばちゃんが多数を占める中、私のような30代の昼職持ちでなんでバイトしに来た?というような訳の分からない人とも仲良くしてくれました

 

働き始めてすぐ、一人とんでもなく面白い人と出会ってしまいました

 

それがM君なわけです

 

何が面白いってまず体格が異常に大きかったです

 

身長は160くらいと彼は言っていましたが、ボディビルダーをしているらしくとにかく厚みとか幅とかが大きかったです

 

バイトの制服も7XLを着ていると言ってました

 

身長160㎝で7XLってどんだけやってと思いました

 

てか7XLってどんくらいなんって話ですw

 

まずその時点で面白いです

 

普段の私服も入る洋服がなく、どこに行くにも運動着のような格好です

 

肩幅に合わせて洋服を買うわけですが、肩幅が異常に大きすぎて、その分Tシャツの裾が膝くらいまであります

 

面白すぎませんか

 

肩幅に対して身長がわりと低いので、Tシャツが膝まで来るなんて彼シャツやんと思いました

 

 

言ったらこんな感じですよね↑

 

こんな可愛いわけなく、全身ガッチガチの筋肉マンですが…

 

ゴールドジムという筋トレ界ではトップグレードのジムになるのでしょうか、そこに通っています

 

2年前くらいにボディビルダー新人部門福岡6位になったらしいです

 

去年はケガなどの影響で大会に出てはいませんが、今年は優勝目指して筋トレに励むらしいです

 

界隈では有名人かもしれませんね

 

そんな彼ですがバイト代は筋トレと高速代に消えるそうです

 

学生ですよ?

 

筋トレ代は分かる、高速代って何?って思って聞いてみました

 

そしたら大学は福岡の南部地方である筑後の方に行っているのですが、ゴールドジムは博多区まで来ているそうです

 

他のゴールドジムでは重い器具がないらしく、仕方なくそこに通っているらしいです

 

学校終わりにすぐトレーニングに行けるように車で大学に行き、そのまま車でジムに直行するそうです

 

学生ですよ?

 

理由は分かるけど車で通って高速使うとか普通ないやろ、と笑ってしまいました

 

どんだけ筋トレ中心なんやと思ってしまいました

 

そして勤務中も面白いです

 

彼は食事管理も徹底していて、1日のカロリー計算をしています

 

凄すぎるよM君

 

ある日勤務中に喉が渇いたなーと思ってバックヤードに水を飲みに来ました

 

スタッフが持って来た飲料を置くところがあるのですが、M君も飲みに来ておりバッタリ会いました

 

お疲れ様でーすという感じで私が水を飲もうと思ったら、なんと彼はプロテインをシャカシャカし始めました

 

むむむっ何しよると?と思いました

 

彼曰く「プロテインの時間」とのことでした

 

何の時間やってと思いましたw

 

筋トレマンには分かることかもしれませんが、バイトの飲料置き場に一人だけシェイカーと粉を置いてました

 

それにカロリー計算もしていると書きましたが、なっちゃんのオレンジジュースを彼は持ってきており、ゴクゴク飲んでました

 

2ℓのやつ

 

ジュースは体的に飲んでも良いんですか?と聞いたら、今日はカロリーが足りてないので大丈夫ですと言ってきました

 

なっちゃんてw

 

凄すぎる

 

学生ですよ?

 

カロリー計算なんてダイエット中の女性でもあんませんやろと勝手に思ってますけど、それを彼は徹底しています

 

実家住まいですけど食事はほとんど毎日自分で作って食べるそうです

 

お母さんは楽なんで喜んでいるそうです

 

孝行にもなっとるんやと思いましたw

 

そんなこんなで情報量多すぎて面白すぎでした

 

けど彼は摂取した栄養が全部筋肉に行くみたいで、かつ脳みそが小さいのか、かつ単細胞なので会話をしていても非常におバカちゃんで見当違いなことを返してきますw

 

見た目のまんまというか何というか、可愛すぎて悶えます

 

例に挙げづらいですけど皆さんも近くにそういう人いませんか?

 

見当違いなこと言いますけど嫌味が全くなく、あんまり話せないですけど話はかけたいみたいな

 

そんな人です

 

全く頭が切れないので、他の学生からも仕事はあまりできないと言われる始末です

 

けど誰からも悪口を聞いたことはありません、本当に優しい人です

 

最初は私も仕事の質問をしていましたが、パーソナリティが分かってきてからは、彼ではなく他の人に質問するようになりましたw

 

彼に聞いても基本分かりませんと返って来るからです

 

私は彼より1年半以上後に入っていますが、正直仕事に関しては1週間でもう追い抜いたと思ってますw

 

もう一つだけ彼のエピソード書きたいです

 

私が引っ越すことになり、力持ちなので手伝ってもらうことになりました

 

そしたら私の洗濯機を一人で運んで行きました

 

凄いなーと思っていたら、外のコンクリで洗濯機をひっくり返してしまい、前面がボコボコになり傷もたくさん入っていました

 

私は笑ってしまいました

 

こんなことある?と思って怒りなんか1ミリも出て来ず、バリ笑っていました

 

もし壊れていたらと心配で、引っ越して最初の1回目の洗濯は、水漏れがあるか怖かったので洗濯機の前で40分間座るハメになりました

 

それに引越し先のアパートに着いて、オートロックがあるのですが扉タイプで、開けっ放しにしたいと思って旅行鞄をつっかえとしてドアを抑えて置いてました

 

私が車から大きい荷物を降ろそうとしたときに、彼が荷物を置いて家から出てきたのですが、その旅行鞄をなぜか持ってきて「これも持っていくやつですか?」と聞いてきました

 

ドアが閉まりましたw

 

私は爆笑してしまいました

 

M君は2つバカだと伝えました

 

まず1つはどう見てもドアのつっかえとして置いている状況です、それ取ったらドア閉まるやん

 

もう一つは「これ持っていくやつですか?」ってそりゃ私の荷物なんで持っていくでしょ

 

年中そこに置いとくんか?って感じでしたw

 

私は笑いすぎてお腹が痛くなりました

 

けど悪気が1ミリもないのでカワいくて仕方なかったですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■そんなに好きか■

 

ドラモリメンバーとコミュニケーションをとるうちに、周りからちょくちょくM君は堤さんのことが好きすぎるという話を聞くようになりました

 

好かれるのはありがたい、けどちょっと仲良いって思っとるくらいだろうと、私はそんなふうに思っていました

 

私の2週間くらい後に入社した28歳の男の子がいたのですが、仕事以外ではむしろ彼と何回か会っており仲良くしてもらってました

 

そんな彼が言ってきました

 

M君相当堤さんのことが好きですよ、と

 

何でですかって聞いたら

 

ちょっとつんけんしたアルバイトの女の子がいたのですが、「その子がわりと気に食わんとM君が話してたんですけど、堤さんがあの子面白いって言ってましたよ、って言ったら急に確かにみたいなこと言い始めて、言っとること真逆になりましたもんww面白いですよねって普通に言い始めてwwもう堤さんの意見が自分の意見みたいになってますもんw」

 

とか、その28歳の男の子は辞めたのですがその最終日、別れ際に出社メンバーに挨拶をしていたらしいです、その後日談で

「M君は堤さんのことやっぱり好きすぎます、最後挨拶したら普通今後の健闘祈り合うでしょ??今までありがとうございましたって最後の挨拶と思って言ったら、お疲れ様でしたのすぐ後に、堤さんとは今後もお会いするんですか??ってすぐ堤さんの話始まりましたよ、僕が辞めることより堤さんのことしか頭にないですM君は」

 

確かにこれは好かれとるのかもしれないですね

 

私としては嬉しいです

 

ありがとう

 

ちなみに今彼は私が通っている髪切り屋さんに来ていますし、担当も同じ方にしてもらってます

 

ちなみにちなみに同じ日に髪を切りに行くのでお互い切り終わるのを待って、そしてその後ご飯に行くという流れで毎回過ごしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■素直でカワイイ■

 

 そんなM君ですが、私も彼のことは好きです

 

なぜなら何より素直だからです

 

何を言っても謙遜しますし、何を言っても否定的なことを言う機会は少ないです

 

ちょっとおバカちゃんなのでほんとに見当違いのことを言う時間も多いですが、ご愛嬌です

 

筋トレや食事管理にしても、彼は非常に自分を律することができ、体が努力家であることを証明しています

 

まだ22歳の学生です

 

そして夢もあるみたいで、パーソナルトレーナーになりたいようでなんと彼は今春大学を卒業したらトレーナーの専門学校に入学することが決まっています

 

 割合そう多くはない道ですよね、皆だいたいが就職を選びますから

 

自分でやるのと人に教えるのとは違うので、筋トレの勉強を学問的にもしたいとのことです

 

素晴らしい

 

もちろんまだ全然若いので人生焦る必要はないです

 

ちょっとくらい周りより寄り道したって大丈夫だと思いますし、上述したとおりそこらへんの普通の人より何倍も努力できる人だっていうのは体が証明しています

 

親御さんもM君から就職しないと言われたとき、何も言わなかったでしょうね

 

私が親でもきっと彼を信じます

 

だからこそ私は親に信じられなかったのかもしれませんw

 

口だけ野郎でしたし、やりたいことがありすぎて一つのことを一生懸命やることが学生時代少なかったもので

 

M君はたぶん誰が親でも自由にさせると思います

 

それにたくさんご飯や遊びに行くなかでホントに良い人やなと思わされます

 

自分で言うのもなんですけど、年が11個も下なので毎回夕飯は私がご馳走するのですが、その日か次の日にはお礼のLINEも来ますし、パーキング代は僕が払いますと言ってスタスタ料金所に行きます

 

普通に嬉しいです

 

学生ですよ??

 

どこでそんなん習ったん??と驚かされます

 

昨今巷では若者はやる気がないとか、タイパがどうとか、でたZ世代だとか、ちゃらんぽらんだとか目にしますけど、私がアルバイトで関わってきた学生たちを見ていると、ホントに普通にしっかりしてます

 

確かに上に上がりたい欲がないとか、何がしたいか自分でも分からないとか、自分から見ても若いなって思うようなこととかありますけど、自分がその年のときより皆大人です

 

私よりもっと上の世代の若いときの話を聞いても、その人たちよりもずっと大人です

 

関わらないから分からないだけで、ちゃんと話をすれば彼らはずっと大人です

 

ドラモリで出会った人達の話なのでもちろん飲み屋とかで働く学生とかはもう少しちゃらんぽらんかもしれません

 

けどそんなんいつの世もそうでしょう

 

最近の若者は〜、はいつの時代も言われることですし、20歳前後の彼らには何も気にせず自分の道を歩んでほしいなと思います

 

私世代も何かあればゆとりだなんだとかめちゃくちゃ言われましたけど、うるせーと思いながら生きてきました

 

その反骨心が多少素直さを削っちゃったのかもです

 

彼らは反骨心が少ないのかもしれませんが、その分素直です

 

付き合い方を変えなければいけないのは大人側なのだと思わされました

 

ついでに言うなら、私もゆとり世代がどうとか、彼らも意欲がどうこうとか言われますけど、いつも反対に思うのは「自分らがこんな時代にしたわけやないけん」と思ってます

 

ゆとりなんてその確たるもので、勉強量減らしたり、土曜出校なくしたりとかは小学生のときの私達が決めたって言いたいん??ってずっと思ってました

 

私達は言われるがままに何も気にせず過ごしてました

 

その時の大人が決めたことやろ

 

その時の大人が私達を育てたんやろ

 

自分たちが作り上げたものがうまくいかんやったけんって今度は突き放すんか

 

そう思ってます

 

勘違いしないでほしいのは、私も今の20歳前後の彼らもそんなこと大々的に口にしません

 

私はこう書いてますけど、何かを時代のせいにしたことなんて一度もないです

 

関係ないです、時代のせいにする人がいることも事実ですけど、それも毎回どの世代だってそういうやつおるやろとも思います

 

ただ若者って一括りにされて、自分らは大人だって高みの見物みたいなこと言われると心のなかで反骨心が出てくるだけです

 

責められたら嫌でしょう普通に

 

バカッターが流行ったときに何かの番組でマツコが若者のことで語っていて腑に落ちたのは「今の子たちは、簡単に世界で繋がれることを、そして繋がっていることを知らないだけ」

 

そんな感じのことを言っていました

 

どういうことかというと、インスタ、Twitter、フェイスブック、YouTubeなどなどSNSが発達しています

 

バカッターとはその名の通りバカなことや迷惑行為などを録画して自分や周りの友人がTwitterにあげちゃうことです

 

最近ではスシローでも話題になりましたけど、もうちょっと昔はもっとたくさんそんなのがあがってました

 

SNSにあげると鍵アカにしてない限り世界中のユーザーから見られることになります

 

そして拡散も凄い

 

だからこそ若者のちょっとした迷惑行為から訴訟問題になったり、逮捕案件になったり簡単にするわけです

 

マツコが続けて言っていたのは「私達が若いときも同じことしてた、ただネットがなかったからそれが公にならなかっただけ、そのコミュニティだけで話が終わってた」

 

と私の年代や今の若者にはグッと来るような話でした

 

どの時代でもバカなことをする人はいる

 

ネットがそれを広げちゃうだけ、そしてそれを若者は危機感が少ない分平気でネットにあげちゃう

 

そんな話をしてました

 

腑に落ちました

 

いつの世も同じやないかい

 

むしろ今の若者たちのほうが生きづらい世の中やないかい

 

けど若者は昭和の経験がゼロなので(私も平成生まれ)比較ができず、ゆえに生きづらいということさえ気づいていない

 

だからこそ言われっぱなし

 

私世代や今の若者はむしろネットあって便利で良い世の中とさえ思っています

 

昭和や平成初期などのネットがないときに大人だった人たち、そりゃあんたらとは生き方考え方違うわな

 

私も30代とまだまだ若い方ですが、もっと若い世代の方たちには胸を張って自由に生きていってほしいなと思います

 

そしてたくさんミスして、たくさん怒られて、成長して大人になって、そしたらまた若い人が出てきて

 

そんな感じで紡いでいくもんでしょう??

 

子供って宝なんでしょ??

 

今生まれてくる人たちのために堤お兄さん頑張ります

 

良い日本をつくって、引き渡したいと思います

 

最後M君関係なくなっちゃいましたけど、彼は素直で良い子ということが書きたかったです

 

これからもよろしくとお伝えしたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

M君は面白く誰かに紹介したくなる欲望が出てくるので、私の友人知人や先輩に会わせまくりました

 

皆やっぱり彼のことを面白いとか可愛いとか言ってくれます

 

普通知らない人と会うってなったら嫌がるもんだと思っていますが、彼は良いですよと毎回言ってくれます

 

それも何か嬉しくないですか?

 

彼の場合は前向きとか知見が広げれるチャンスだとか、そんなこと全く頭によぎってなく、ただ何も考えずに良いですよと言っているだけなのがまた可愛くて面白いです

 

彼みたいな人間になってみたいものです

 

 

 

 

↓これはリアルM君です、まだこのときは痩せていたようで、今はもっと大きいです