2年使ったメインノートが壊れた、、、 

 

ちょうど2年くらい前に購入したASUS社のUX534FTCが死亡いたしました、、、(´;ω;`)

 

このパソコン、自分の人生で初めて新品で購入したノートパソコンでかなり愛着があったので本当に悲しすぎる。。。

 

何があったのかというと、ある日原神をしてて、その時は特に問題なく動いていました。

次の日私が体調を崩してしまい、スリープで放置したまま寝込んで、翌日よくなって原神しようかなぁと思って起動したらなんかカクカク、、、

 

GPUが使われてないのかなと思って、タスクマネージャを確認してみると、案の定GPUが認識していない!

 

このパソコン本来はGTX1650Max-Qを搭載しているはずなんですが、表示されてるのは明らかにCPU内臓グラフィックスだけ、、、

GRX1650はどこ行ったんだ!!!

 

それからグラフィックドライバをいろいろ入れてみたり、初期化してみたりBIOSアップデートなどいろいろ試しても解決せず、最終的にASUSサポートに問い合わせたところ...

 

なんとマザーボード故障で修理費10万、、、

買った方が安いやないか!!

ってことで新しいPCを探し始めたわけです、、、💦

 

 

新しく買うPCは何にするのか... 

 

ゲームができないのであればもはやただのでかい15.6インチノートで持ち運びもしにくいバッテリーも持たないしで不便なので、このパソコンはメルカリでジャンク(訳アリ)で売却して新しいノートPCを探し始めました。

 

ちなみにこの間に使用していたノートパソコンはもともとサブとして使っていたリース落ちのDynabook R63/Dというビジネスノートを使用していました。

別にこのパソコンをメインノートにしてもよかったのですが、画面の解像度が悪い上にTN液晶、ストレージが128GBしかない、タッチパッドが使いにくいなどの理由で自分には合いませんでしたw

本来自分はタッチパッド派なのでタッチパッドが使えないと非常に困ります。

 

さてちょっと脱線しましたが、

CPU:Core i5以上、Ryzen5以上

メモリ:16GB以上

ストレージ:SSD 512GB以上

という条件でいくつか自分が気になるPCを候補にあげました。

 

・ThinkPad E13

・ThinkPad L13

・DELL inspiron 14

・HP Pavilion Plus 14-eh

・HP Pavilion Aero 13-be

・HP ENVY X360 13-bf

 

この辺の機種をあげて、消去法で選んでいきました。

 

まず上から順に、ThinkPad E13ですが、もともとシンクパッドには憧れがあってほしかったんですが、ほしいスペックのものを買うとなると20万超え、、、

だからと言って安いものを買うと値段相応になってしまう。

E13は特にThinkpadシリーズの中でも一番安いモデルになるので、インターフェスの数が少なかったり、ところどころ安っぽかったりで何となく嫌で候補から外れました。

 

ThinkPad L13ですが、これも上とほぼ同じ理由でなくなりました。ただもしシンクパッドを購入するのであればこれかなぁと考えていた機種になります。

ただ、バッテリーの容量が小さかったり、カスタムすると値段が跳ね上がるのでこれも外れました。。

 

DELL inspiron 14はそこそこ自分に合ってるようなスペックだったので考えていたのですが、親がDELLアンチでめちゃめちゃ反対されたので却下になりましたw

それ抜きでもキーボード面のデザインがあまり好きではないってのもあります。

 

HPは学割が効いてお得感が強いので候補としてはかなり上の方でした。

HP Pavilion 13に関しては、バッテリーがもうちょっと持てば買っていたかも、、、

 

Pavilion Plus 14はスペックはとても高く画質もいいが案の定バッテリーが弱い、、、

あとPavilionシリーズはキーボードの右側に一列あるのがやっぱり気になる...

 

 

まぁここまで書いてたらもうさすがに分かったと思いますが、最終的に選ばれたのは

HP ENVY x360 13-bfでした!!

 

今まで上げていた

・画質が悪い

・バッテリーが持たない

・値段が高い

などの欠点をクリアしたPCでした!

 

そしてこちらがHP ENVY x360 13-bfになります(*´ω`*)

 

かっこいい、、、かっこよすぎる!!(≧▽≦)

 

自分が購入したモデルはこのモデル

今選べる最高スペックのものになりますw

学割で14万8千円ほどでした

 

結論は大正解でした(*´ω`*)

このパソコンを初めて触ってまず、画面のきれいさに感動しました...さすが有機EL...

2in1なのでタブレットスタイルにしてアニメを見たりもできるし、ペン対応なので書き込みもできる

Bang&Olufsenスピーカー搭載で音質もまずます

前のパソコンの欠点だったタッチパッドもこのパソコンはもちろん高精度タッチパッドを搭載しているので快適快適

キーボードも変則的な配列ではなく、適度な底打ち感と重さで警戒にタイピングできる

これは、、、買ってよかった(^^♪

 

 

まとめ的な? 

今回はあまりにも暇な時間があったので壊れたPCと新しく購入したPCについて書いてみましたw

実際にこのブログもこのパソコンで入力していますが、とても快適です!

これからも末永く活躍していただきましょう!

このパソコンの詳細レビューはまた暇な時間があったらやろうかなw

 

 

 

どうも完全にブログの存在を忘れていたLGXです(2回目)

まぁ気まぐれに更新するので暇があったら見ていってください笑笑





​なぜ今更iPadProの2021年モデルを買ったのか 


もう少し待てば新型が発表されると言われている中、なぜ今更iPadプロの2021年モデルを買ったのかというと

以前の記事を見てもらえればわかると思いますが、私はサーフェスPro7を購入していました。

しかし、色々問題があり手放すことになってしまったんですね。

重い感じで書いてますが、詳しくいえば単に私の親が仕事で使いたいからパソコンくれその代わりに何か買ってやるとのことでほとんど親の金((殴

まぁラッキーでした(?)


そもそもの話、サーフェスプロは私の使用用途にはあっていなかったんですよね。

ブログを書くとか言いつつ全く更新してないし(おい)

私が具体的にやりたいことといえば、ネットサーフィンやSNS、勉強やブログ、YouTube

そして何より、プロセカなどの音ゲーなどのスマホゲームがやりたかったんです!


ネットサーフィン系はパソコンが有利ですが、どう考えてもパソコンでプロセカは無理がありますw

スマホゲームもやりたいと考えると、どう考えもWindowsじゃ無理なんですよね

ノベルゲーム程度であれば動きますが、原神ともなるとサーフェスで動くはずがありません。

というわけで今回購入に踏み切りました。


​円安で値上げに、、、 


しかし、事件は起きました。

最近円安の影響で、本来9万4800円で帰るはずだった11インチiPadプロが、なんと今は値上げされ、11万7800円となってしましました、、、

流石にここまでお金を出すことはできません( ;  ; )


しかし、私はラッキーでした٩( 'ω' )و

C-smartというサイトで9万8400円で売っているではありませんか!!

私がこのサイトを見つけたときは、在庫はなかったのですが、再入荷リクエストというものをしたら、数日後に通知が来て即購入しました!

1時間模試なうちに全てなくなっていたので本当ラッキーでした💦


​私が購入したiPad Proのスペック 


私が購入したのは、一番安い128GBモデルになります。



M1チップを搭載した第3世代iPad Pro11
メモリも8GBあり、私の使い方で性能不足を感じることは一切ありません!
実は前のモデルの中古も考えていましたが、2020年モデルはA12Z Bionicを搭載しており、少し性能が落ちてしまいます。。
まぁプロセカや原神くらいは動くとは思いますが💦
それでもやっぱり1年でも長く使えるのが欲しかったんですよね〜(*´꒳`*)

​実際に使ってみた感想 


私の使用用途は最初にも書いた通り、主にゲームなどになります。
そこで、届いてからすぐに入れた
「プロセカ」「バンドリ」「原神」「ブルーアーカイブ」で動作確認してみました!

  • プロセカ


まぁさすがはM1チップですよ
3DMVでのプレイでも一切かくつくことなく快適にプレイできました!
これで友人のiPad勢とも良い勝負ができますね!(←普通に下手)

  • バンドリ
画像を用意するのを忘れていましたが、プロセカよりも軽いゲームのため、もちろん快適にプレイすることができました!!
今までスマホでやってた勢としては、もうiPadでやってしまうとスマホだと画面がちっちゃすぎてやりにくいです、、、
もうスマホで音ゲーをすることはないでしょう()

  • 原神
原神は重いゲームで有名ですが、そこそこ快適にプレイできました!
ただ、iPhoneでも同じですが、最初のうちはカクついたり、重いシーンで一瞬固まったりするので、設定は低〜中+60FPSでプレイすることをオススメします。
操作感については、パソコンと比べたら流石にやりにくいですが、やはり大画面というのもあって、iPhoneと比べたらとてもやりやすかったです!

  • ブルーアーカイブ
実はこのゲームはやるつもりなかったんですが、せっかくiPad買ったし何かゲーム始めたいなーと思って適当にポンと入れてみたら超どハマりしたゲームですねw
動作に関してはもう何もいうことないです。最高画質にしてもヌルヌル動きます(まぁ元々そこまで重いゲームじゃないしね)
あとミドリちゃんかわいい((殴



​スピーカーの音質について 



iPadProはiPadシリーズで唯一4スピーカーを搭載したモデルになります。




見にくいですが、左右に4つの穴が空いています。

これがiPadAirだと、左右の下のスピーカーのみ音が鳴る2スピーカーシステムを搭載しています。

なので、動画やアニメ、映画などをみたり、音楽を聞いたりする場合は4スピーカーシステムを搭載したiPadProが適していると思います。


以前私はiPad無印の5世代を使っていましたが、右からしか音が出ないため、やはり違和感が有りました。

しかし、iPad Proの4スピーカーはやはり臨場感がすごいです!!

高音から低音までバランス良くなっており、縦持ちにしてもステレオになるので便利です!


しかもこれ。4つのスピーカーから同じ音が鳴るわけではありません。

上から高音、下から低音が出るようになっているようです、、、(しかも縦持ちにしても変えてくれる)


さらにiPadのスピーカーについて語ると

4スピーカーと行っていますが、これを分解してるサイトで見てみると

ツイーター4つ+ウーファー4つで合計8個のスピーカーを搭載していることになります、、、すげぇ、、、、

そりゃ音質もいいわけですよ、、、

​ Smart keyboard Folioについて 


iPadを買った後に、メルカリで安い中古のスマートキーボードを購入していました。



最初の画像再び登場です


スマートキーボードは最初のイメージは、めちゃめちゃ打ちにくそうでした。。。

しかし、届いてから打ってみると、ペチペチと面白い打ち心地で、意外とすぐに慣れました!

この記事もiPadで書いてますが、とても快適に打てています。

むしろブラウザ版よりもアプリ版アメブロが使いやすいのでとても良いです!

これでブログの更新が増えますね(白目)


​まとめ 


多分これを投稿した後気が変わったら編集しまくると思うので久々にみたら変わってるかも?w


というわけでiPad Proを買ったよーというお知らせでした!

iPadProを買ったのは個人的には大正解でした!

やはり気軽に使うのはパソコンよりもタブレットだよね〜

その点iPad Proは自分にとっても合っている端末でした!

これからも長く使って行こうと思います(*´ω`*)




https://store.apple.com/jp/xc/product/IPADPRO2021_MAIN


どうも皆さん

ブログの存在を完全に忘れていたLGXです\(^o^)/

 

最近暇な時間が増えたので、適当にブログを書くことが増えるかもです笑

 

 

エクスプローラーをタブ化するソフト 

 

こんなブログを書きつつもまだ全く使いこなせていないソフトですが、とりあえずこのソフトはパソコン買ったらまず入れるべきソフトだと思っています!

 

「QTTabBar」というフリーソフトになります。

 

 

 

このように、Chromeのようにエクスプローラーをタブ化して使うことができます!

 

これを入れることにより、エクスプローラーのウィンドウで画面がいっぱいになることはありません

 

普段からエクスプローラーを使う人にとってはかなり便利なソフトじゃないでしょうか?

 

 

タブ化するだけじゃない!! 

実はこのソフト。タブ化するだけじゃなくて、あるファイルにカーソルを合わせるだけで、そのファイルの中身を見ることができます!!

 

 

わかりやすいように画像を表示させてみました。

 

このように、画像ファイルにカーソルを合わせるだけで、その画像を拡大表示してくれます!

 

 

実はもう一つ... 

更に、もう一つ変わる所があります。

 

 

フォルダにカーソルを合わせると、下矢印が出てきました。

 

これを押すと...?

 

 

このように、中にあるファイルを表示してくれます!

 

これは個人的に一番使う機能ですね~

 

例えば、デジカメで取った写真などが入ったフォルダの中身を、この機能を使えば、一気に確認することができます!

 

 

まとめ... 

私も完全に使いこなせてはいないですが、入れておくとかなり便利なソフトじゃないかなと思います!

 

また、これからもこんな感じで適当に投稿するのでよろしくおねがいします~

・念願のSurface Pro7購入!!

画像
 
ずっと欲しかったSurfacePro7をゲットしてしまいました!!
 
 

・なぜ購入したのか

実はすでにメインPCはあります。
↑ZenBook UX534FTC
 
まぁこれはこれで使っているんですが、スタンダードサイズとはいえ、15インチなので重いんですよね...
 
これとは別に、モバイル用にMacbook12インチのearly2015年モデルを使っていました。
...しかし、最新のMacOS Montereyに対応しないではありませんか!!(´;ω;`)
 
見事なまでに2015モデルだけ省かれている...
 
というわけで、価値が下がる前に売ってしまおうという!
そういうわけで、サブノートがなくなってしまったわけですね。
 
しばらくは大丈夫かなと思っていたのですが、やっぱりサブノートがないと不便なので、今回購入に踏み切りました。
 

・なぜ、最新のSurfacePro8じゃなくて7なのか。

これを読んだ人は絶対に疑問に思ったはずです。
なぜPro8が出たのに、今更Pro7を買ったのか。

...お金がなかったからだよ!!!(´;ω;`)
 
1500円のギャルゲーでさえも買えない私がいきなり15万なんて払えると思いますか!?
しかもキーボードセットで+1万8千円て...泣
 
しかし、そんな私に、ヤマダ電機という天使がやってきました。
 
なんと、在庫処分価格でPro7(キーボードセット)が

112,865円!!!

キーボードセットでこの値段とか買うにきまってんだろぉ!!!
 
...と。このような流れで購入いたしました...笑
十分高いですが、相当値下げされていますからね...
ギリ予算内(*´ω`*)
 

・購入したSurfacePro7のスペックについて。

私の購入したSurfaceのスペックはこのような感じです。
 
 

CPU:Core i5-1035G4 4 コア 8 スレッド

RAM:8GB
ストレージ:128GB
本体重量:775g (タイプカバー込みで1070g)
カラー:プラチナ
OS:Windows10 Home
バッテリー:最大10.5時間
液晶:2736 x 1824 12.3インチPixelSenseディスプレイ
 
ストレージは128GBと少し少な目ですが、サーフェスPro7にはmicroSDカードスロットがあり、増設できるので十分な容量です。
 
ちなみに、このmicroSDカードスロットですが、最新のPro8には搭載されていません。
ここはPro7のいいところですね!!
 
本当はもっと安く買うなら、Core i3モデルがあったのですが、そっちはメモリが4GBしか搭載されていないので、一番ちょうどいいi5モデルをチョイスしました。
 

・SurfacePro7の紹介

私は、冒頭のタイトルで書いている通り、購入するのは初めてになります。
なので、長期レビューなどはほかの方にお任せします(笑)
後、サーフェスペンなどは今回購入していないので、詳しくレビューできませんのでご注意...
 
今の段階の私の評価ですが、
 
最高です!!!(≧▽≦)
 
もう本当にこれに敵うモバイルPCはいるのかってくらい使いやすいです...
もちろん、探せばこれよりもハイスペックなPCはいくらでもあります。
しかし、こいつはタブレットにもなるし、バッテリーもそこそこ持つし、軽いし...
本当にマイクロソフトさん最高です(^^♪
 
もちろんメリットデメリットもあるので、そちらも紹介していこうかと思います。
 

SurfacePro7のメリット

・軽くて持ち運びが便利
・どのモデルにも必ずoffice2019が付属している。
・キーボードが打ちやすい
・ペンが神(らしい)
・キーボードを取り外して、タブレットにもなる
・急速充電で、充電時間が短い
本体も十分軽いですが、充電器も小さいので、持ち運びが楽です。
タブレットにもなるのはかなり大きなメリットです!
YouTubeなど見るのに便利(*´ω`*)
普通のタブレットにはキックスタンドがついていないので、不便ですが、サーフェスにはキックスタンドがついているので、動画視聴に最適です!
 

SurfacePro7のデメリット

・足においてタイピングがしにくい
・奥行のある場所にしか置けない
・タイプカバーが別売りで高い
・SurfacePenも別売りで高い
私の使い方では、正直デメリットはあまり気になりませんね。普通に買ったときに、キーボードとペンが別売り、しかもキーボードだけでも2万円もするので、ココだけ見たらコスパが悪いかもしれませんね。
ただ、以前のモデルから買い替える人は、もともとのキーボードが使えるので気にする必要はないかもです。
 

メリットにもデメリットにもなる要素...

これを書いてる中で、メリットにもデメリットにもできないことがあったので、それは別で紹介します。
・バッテリーが使い方によってはかなり変動する
・液晶がグレア(光沢)液晶
・キーボードは賛否両論
まず、バッテリーに関してですが、動画編集やゲームなど、高負荷な作業をすると、かなりの速さでバッテリーがなくなっていきます...
高負荷な作業は私の場合、あまりないので正直気になりませんが、おそらくサーフェスPro8でも共通だと思うので、購入する際はお気を付けください。
 
次に液晶についてですが、サーフェスProは全モデルグレア液晶になっています。
動画視聴や、写真を見る分には気になりませんが、やはり気になる人には映り込みが気になってしまうでしょう。
これに関して、低反射タイプの保護フィルムを張るなどで対処できるかもしれません。
 
キーボードに関してです。メリットの方に書いていますが、個人的にはキーボードはかなり打ちやすいと思いました。しかし、サーフェスProのタイプカバーには、角度がついています。
これにより、キーボードの下に空間ができてしまうため。どうしてもたわんでしまいます。
自分の場合は、角度がついてとても打ちやすいと思いましたが、たわみが気持ち悪いという人もいるようですので、一度本体を触ってから購入することをお勧めします。
 
ちなみに、これにも対処法があり、キーボードは上の方に磁石がついており、モニターにくっついています。なので、引っ張れば平べったくなります。
気になる方はこのようにしてタイピングしてみてください
 

・SurfacePro7のいいところ

メリットとは別に、もっといいところを紹介していきます!
 
とても薄くて軽い!
この小さすぎず大きすぎずのこの絶妙なサイズ感をこんな気軽に持ち歩けるのは最高すぎます(^^♪
本体だけで、厚さ8.5mm。
タイプカバーをつけても約1キロしかありません。 
軽く出先に行くときや、仕事で持ち運ぶとき。
旅行なんかでも、最高の相棒になるでしょう!
 
耐久性の高く、使いやすいキックスタンド!!
最大165度まで開くこのキックスタンドは、様々な用途で役に立ちます!
ノートパソコンとして使うときも、無段階で調節できるので、とても見やすいです。
私は持っていませんが、サーフェスペンで絵を描く時なども、最大まで倒すとちょうどいい高さになります。
キーボードを外して動画を見たいときなども、スタジオモードにすれば、とても楽に動画を見ることができます。
 
ファンレスで音が全くしない!!
これはCore i3~5モデルの特権になります。
SurfaceProには、背面に熱伝導率の高いマグネシウムが採用されており、ボディー全体で排熱される仕組みとなっています。
これにより、図書館などの静かな場所でも、周りに迷惑をかけることなく作業できます。
注意点として、上位モデルのi7モデルにはファンが搭載されています。
注意点とは言いましたが、i7モデルも一度触ってみて、ファンの音は全く気になりませんでした!
 

・バッテリーの駆動時間について

SurfaceProのバッテリーは先ほども書いたとおり、使用方法によってかなりの差が生まれます。
一応公式では、10.5時間駆動となっていますが、実際はそんなに持つことはないと思うので期待しないほうがいいです(笑)
 
私の使い方で、一日使ってみましたが、正直バッテリーに困ることはありませんでした。
私はほかのレビュワーさんのように実際に測ることはできないのですが、動画編集などの重い作業をしなければ、困ることはないと思います。
 
参考までに、ほかのところから持ってきた情報によると、動画連続再生で5時間半持ったようです。動画は重いので、少し短くなってしまいますね。
 
おそらく、オフィスやブログ作成など軽い作業であれば、7、8時間は持つと思います。
 
ただ、実際は作業している間にスリープなどをすると思うので、その分を考えたら、もっと持つと思います。
 
 

・まとめ

本当はもっと書きたかったのですが、時間がないのでまとめさせてくださいm(__)m
 
SurfacePro7は本当に素晴らしいノートPCだと思います!!
ボディーサイズや重量、見た目共に旧モデルとほとんど変わりませんが、初めてtypeCのUSBを搭載するなど、細かいところが進化しています。
 
そりゃ、最新のSurfacePro8と比べたら性能は下がりますよw
 
しかし、使ってて体感的には多分8も7も変わらないと思います。
実際、プロ8は重量が増して重くなってますしね。
 
あとPro8にはマイクロSDカードスロットが廃止されてます。個人的にこれは結構使うのでなんでなくしたんや!って感じですけどね。その点Pro7はマイクロSDカードスロットが搭載されているので、簡単に容量を増設できます。
 
あとPro8ではUSBのタイプAも廃止されています。
...なんでなくしたんや!!!
いやいるだろ普通サイズのUSB!!!💢 💢 💢 
Macbookとかもそうですが、なんでtypeCだけにしたいんですかねぇ...
typeCだとUSBメモリをさすときに変換噛ませないといけないので、USBCしかないPCは不便過ぎるんですよ...
だからと言ってないのも困るんですよね。モデルによっては充電とかもできますし
その点、SurfacePro7はとてもバランスがいいんですなぁ
typeAもtypeCのUSBがどっちも搭載されています。
typeAを使い続けている人にはPro7はまだまだ選択肢に入ってくるかもしれません(*´ω`*)
 
なので、もしPro7を安くで見つけた方はラッキーです即購入しましょう(^^♪