・念願のSurface Pro7購入!!

画像
 
ずっと欲しかったSurfacePro7をゲットしてしまいました!!
 
 

・なぜ購入したのか

実はすでにメインPCはあります。
↑ZenBook UX534FTC
 
まぁこれはこれで使っているんですが、スタンダードサイズとはいえ、15インチなので重いんですよね...
 
これとは別に、モバイル用にMacbook12インチのearly2015年モデルを使っていました。
...しかし、最新のMacOS Montereyに対応しないではありませんか!!(´;ω;`)
 
見事なまでに2015モデルだけ省かれている...
 
というわけで、価値が下がる前に売ってしまおうという!
そういうわけで、サブノートがなくなってしまったわけですね。
 
しばらくは大丈夫かなと思っていたのですが、やっぱりサブノートがないと不便なので、今回購入に踏み切りました。
 

・なぜ、最新のSurfacePro8じゃなくて7なのか。

これを読んだ人は絶対に疑問に思ったはずです。
なぜPro8が出たのに、今更Pro7を買ったのか。

...お金がなかったからだよ!!!(´;ω;`)
 
1500円のギャルゲーでさえも買えない私がいきなり15万なんて払えると思いますか!?
しかもキーボードセットで+1万8千円て...泣
 
しかし、そんな私に、ヤマダ電機という天使がやってきました。
 
なんと、在庫処分価格でPro7(キーボードセット)が

112,865円!!!

キーボードセットでこの値段とか買うにきまってんだろぉ!!!
 
...と。このような流れで購入いたしました...笑
十分高いですが、相当値下げされていますからね...
ギリ予算内(*´ω`*)
 

・購入したSurfacePro7のスペックについて。

私の購入したSurfaceのスペックはこのような感じです。
 
 

CPU:Core i5-1035G4 4 コア 8 スレッド

RAM:8GB
ストレージ:128GB
本体重量:775g (タイプカバー込みで1070g)
カラー:プラチナ
OS:Windows10 Home
バッテリー:最大10.5時間
液晶:2736 x 1824 12.3インチPixelSenseディスプレイ
 
ストレージは128GBと少し少な目ですが、サーフェスPro7にはmicroSDカードスロットがあり、増設できるので十分な容量です。
 
ちなみに、このmicroSDカードスロットですが、最新のPro8には搭載されていません。
ここはPro7のいいところですね!!
 
本当はもっと安く買うなら、Core i3モデルがあったのですが、そっちはメモリが4GBしか搭載されていないので、一番ちょうどいいi5モデルをチョイスしました。
 

・SurfacePro7の紹介

私は、冒頭のタイトルで書いている通り、購入するのは初めてになります。
なので、長期レビューなどはほかの方にお任せします(笑)
後、サーフェスペンなどは今回購入していないので、詳しくレビューできませんのでご注意...
 
今の段階の私の評価ですが、
 
最高です!!!(≧▽≦)
 
もう本当にこれに敵うモバイルPCはいるのかってくらい使いやすいです...
もちろん、探せばこれよりもハイスペックなPCはいくらでもあります。
しかし、こいつはタブレットにもなるし、バッテリーもそこそこ持つし、軽いし...
本当にマイクロソフトさん最高です(^^♪
 
もちろんメリットデメリットもあるので、そちらも紹介していこうかと思います。
 

SurfacePro7のメリット

・軽くて持ち運びが便利
・どのモデルにも必ずoffice2019が付属している。
・キーボードが打ちやすい
・ペンが神(らしい)
・キーボードを取り外して、タブレットにもなる
・急速充電で、充電時間が短い
本体も十分軽いですが、充電器も小さいので、持ち運びが楽です。
タブレットにもなるのはかなり大きなメリットです!
YouTubeなど見るのに便利(*´ω`*)
普通のタブレットにはキックスタンドがついていないので、不便ですが、サーフェスにはキックスタンドがついているので、動画視聴に最適です!
 

SurfacePro7のデメリット

・足においてタイピングがしにくい
・奥行のある場所にしか置けない
・タイプカバーが別売りで高い
・SurfacePenも別売りで高い
私の使い方では、正直デメリットはあまり気になりませんね。普通に買ったときに、キーボードとペンが別売り、しかもキーボードだけでも2万円もするので、ココだけ見たらコスパが悪いかもしれませんね。
ただ、以前のモデルから買い替える人は、もともとのキーボードが使えるので気にする必要はないかもです。
 

メリットにもデメリットにもなる要素...

これを書いてる中で、メリットにもデメリットにもできないことがあったので、それは別で紹介します。
・バッテリーが使い方によってはかなり変動する
・液晶がグレア(光沢)液晶
・キーボードは賛否両論
まず、バッテリーに関してですが、動画編集やゲームなど、高負荷な作業をすると、かなりの速さでバッテリーがなくなっていきます...
高負荷な作業は私の場合、あまりないので正直気になりませんが、おそらくサーフェスPro8でも共通だと思うので、購入する際はお気を付けください。
 
次に液晶についてですが、サーフェスProは全モデルグレア液晶になっています。
動画視聴や、写真を見る分には気になりませんが、やはり気になる人には映り込みが気になってしまうでしょう。
これに関して、低反射タイプの保護フィルムを張るなどで対処できるかもしれません。
 
キーボードに関してです。メリットの方に書いていますが、個人的にはキーボードはかなり打ちやすいと思いました。しかし、サーフェスProのタイプカバーには、角度がついています。
これにより、キーボードの下に空間ができてしまうため。どうしてもたわんでしまいます。
自分の場合は、角度がついてとても打ちやすいと思いましたが、たわみが気持ち悪いという人もいるようですので、一度本体を触ってから購入することをお勧めします。
 
ちなみに、これにも対処法があり、キーボードは上の方に磁石がついており、モニターにくっついています。なので、引っ張れば平べったくなります。
気になる方はこのようにしてタイピングしてみてください
 

・SurfacePro7のいいところ

メリットとは別に、もっといいところを紹介していきます!
 
とても薄くて軽い!
この小さすぎず大きすぎずのこの絶妙なサイズ感をこんな気軽に持ち歩けるのは最高すぎます(^^♪
本体だけで、厚さ8.5mm。
タイプカバーをつけても約1キロしかありません。 
軽く出先に行くときや、仕事で持ち運ぶとき。
旅行なんかでも、最高の相棒になるでしょう!
 
耐久性の高く、使いやすいキックスタンド!!
最大165度まで開くこのキックスタンドは、様々な用途で役に立ちます!
ノートパソコンとして使うときも、無段階で調節できるので、とても見やすいです。
私は持っていませんが、サーフェスペンで絵を描く時なども、最大まで倒すとちょうどいい高さになります。
キーボードを外して動画を見たいときなども、スタジオモードにすれば、とても楽に動画を見ることができます。
 
ファンレスで音が全くしない!!
これはCore i3~5モデルの特権になります。
SurfaceProには、背面に熱伝導率の高いマグネシウムが採用されており、ボディー全体で排熱される仕組みとなっています。
これにより、図書館などの静かな場所でも、周りに迷惑をかけることなく作業できます。
注意点として、上位モデルのi7モデルにはファンが搭載されています。
注意点とは言いましたが、i7モデルも一度触ってみて、ファンの音は全く気になりませんでした!
 

・バッテリーの駆動時間について

SurfaceProのバッテリーは先ほども書いたとおり、使用方法によってかなりの差が生まれます。
一応公式では、10.5時間駆動となっていますが、実際はそんなに持つことはないと思うので期待しないほうがいいです(笑)
 
私の使い方で、一日使ってみましたが、正直バッテリーに困ることはありませんでした。
私はほかのレビュワーさんのように実際に測ることはできないのですが、動画編集などの重い作業をしなければ、困ることはないと思います。
 
参考までに、ほかのところから持ってきた情報によると、動画連続再生で5時間半持ったようです。動画は重いので、少し短くなってしまいますね。
 
おそらく、オフィスやブログ作成など軽い作業であれば、7、8時間は持つと思います。
 
ただ、実際は作業している間にスリープなどをすると思うので、その分を考えたら、もっと持つと思います。
 
 

・まとめ

本当はもっと書きたかったのですが、時間がないのでまとめさせてくださいm(__)m
 
SurfacePro7は本当に素晴らしいノートPCだと思います!!
ボディーサイズや重量、見た目共に旧モデルとほとんど変わりませんが、初めてtypeCのUSBを搭載するなど、細かいところが進化しています。
 
そりゃ、最新のSurfacePro8と比べたら性能は下がりますよw
 
しかし、使ってて体感的には多分8も7も変わらないと思います。
実際、プロ8は重量が増して重くなってますしね。
 
あとPro8にはマイクロSDカードスロットが廃止されてます。個人的にこれは結構使うのでなんでなくしたんや!って感じですけどね。その点Pro7はマイクロSDカードスロットが搭載されているので、簡単に容量を増設できます。
 
あとPro8ではUSBのタイプAも廃止されています。
...なんでなくしたんや!!!
いやいるだろ普通サイズのUSB!!!💢 💢 💢 
Macbookとかもそうですが、なんでtypeCだけにしたいんですかねぇ...
typeCだとUSBメモリをさすときに変換噛ませないといけないので、USBCしかないPCは不便過ぎるんですよ...
だからと言ってないのも困るんですよね。モデルによっては充電とかもできますし
その点、SurfacePro7はとてもバランスがいいんですなぁ
typeAもtypeCのUSBがどっちも搭載されています。
typeAを使い続けている人にはPro7はまだまだ選択肢に入ってくるかもしれません(*´ω`*)
 
なので、もしPro7を安くで見つけた方はラッキーです即購入しましょう(^^♪