”中学2年生へのキャリア支援” 職場体験前のマナー講習会2018.6.07 | あなたの人生をトータルで応援します

あなたの人生をトータルで応援します

人生の節目でお役立ちシューカツマスター

幸せを次世代につなぐ

シューカツ(集大成活動)ライフコーチの藤原優子です。

 

 

{A8F15061-F35C-4AF1-8935-E547F778BFDE}

 

 

8年前からはじめたので、9年目に入りました。


滋賀県下の中学校に
「職場体験前のマナー講習」を
キャリアカウンセラー、マナー講師として
お届けしています。

 

今年2回目は

6/17、滋賀の愛東町の中学校での
職場体験前のマナー講習会

自然がいっぱいで実り豊かな地にありて
晴れ渡った大空を仰いでは
気持ちまで豊かになります。


今日は穏やかな幸福日

 

 

{44A11C8E-3D18-4921-8A2B-483673874351}

 

 

キャリアカウンセラーからのお願いは

職場体験では
人の役に立つことの喜びを一つでも多く体験してくること。

 

きっとたくさんの

喜びの体験をしてきてくれると思います。

 

 

{410AB00E-3D42-4365-92FB-9E83689F5991}

 

 

 

地元の若年者の就職支援で頑張っている
キャリアカウンセラーさん
野口 容子さんと合流!

 

野菜たっぷりの
野菜花のランチをいただいて
道の駅マーガレットステーションで感動!

 

今日のアテンドに感謝です!

 

有難いお仕事させていただいています。

ですが…

そろそろと手渡していきます。

 

これからは
地元の力を広げでいただきたいから

後に続きますように・・・

 

手渡しの授業を2時間!
野口さんにも見学していただきました。

 

願いを込めて

アシストに感謝です!

 

 
{2F48AAB1-0B9C-447D-983B-45638E8D4ECE}

 

 

今年から

手渡しを始めました。

 

滋賀の地元でご一緒に活動してくださる方を募っています。

 

中学校で行われている職場体験。

その前にマナーやキャリアに対する動機付けの講習を

一緒にやっていただけませんか!

 

 

私は、この8年間、南大阪から伺って
やってきました。

 

遠方故、なかなか思うようにお引き受けすることが叶っていません。

 

講習については
スキルとマインドが必要となります。

 

1DEY講座でお手渡していく予定にしています。

 

まずは見学してもらおうと思っています。

 

次回は、6/7の午後に甲賀市の中学校です。

お問いあわせお待ちしています。

お問い合わせは⇒ コチラ まで

 

 

 

{15C095E1-3917-4117-A9D0-829A17C1D2E1}

 

 

 

 

 

職場体験では

仕事をして

誰かの役に立って

嬉しい!という経験を

たくさんしてきて下さい!

 

教えません。

お願いをしています。

体験をしてきてほしい。

 

その経験が

将来

働いて幸せになる種を蒔くことに

なると信じています。

 

この世は愛を学ぶ学校です。

 

どうか 

経験をたくさん積んできてください。

 

ありがとうございました。


昨年の記事をリブログしました。

 

思いは

ずっと変わっていません。