朝から息子とケンカ。 | 勇壮に笑う・・・

勇壮に笑う・・・

こんにちは。2児のシングルマザーのペコリーヌです。
楽しい人生を送るべく、日々精進しながら生きたいと思っています。

皆様こんにちは。

2時の母、ペコリーヌです。

 

いや、もう、ちょっとねムキー

イライラと哀しさがMIXしすぎて、朝からブログに書き綴ります。

 

あのね、つい先程の話なんですが、子供達が学校に行く前に喧嘩になったんですよ。

なぜかと言うと、まず1点、長男がほぼ毎回お弁当箱を学校鞄やら塾のリュックから出すのを忘れる訳です。

案の定、昨日も夜中に仕事から帰るとお弁当箱と水筒が流しにあった訳です。

この時点でイラっとした訳です。

何故、洗い物のタイミングで出してないんだよっ!むかつき

寝る前に思い出して、慌てて出したな。

 

そしてテーブルの上を見たところ、やっておいてね、と言っていた弟君の塾の宿題はやってない訳です。

第2段階でイラッとしますムキー

 

第3段階でもう一つやっておいてねと言っていた、弟くんの習い事の宿題も放置されてました。

ドッカーンムカムカ

 

あれだけ何度も二人でやっておいてね、と言っておいたのにガーン

やらなかったんだ。。。

 

こう言う時に思う訳です。

 

(私が夜、家に居ないから)

 

夜は母が一緒にいるのですが、母だと優しすぎて全然言う事聞かないらしい。

にしてもよ、やれよ、宿題、、、。

 

そして朝起きてから喧嘩になる訳です。

宿題やらずに何してたのムカムカ

 

子2人『ゲーム。』

 

ペコ『では約束通りゲーム捨てます。』

 

子2人『いやだ。』

 

ぺこ『やる事やらないでゲームはダメじゃん』

 

こんな感じのくだらない論争が朝15分間に渡り繰り広げられた。

 

最後に兄が言い放ったのは

 

兄『何で俺は自分のやる事終わってるのに、弟の勉強手伝わない事で怒られなきゃならないんだ!』

 

母『・・・・・。』

 

でもさ、やっといてね、うん!って言ったじゃん!

じゃぁ、約束すんなよっ!

って心の中で思いながら、でも確かにそうなんだよなぁ、って自分でも思ったりしてね。

 

ま、とりあえず、弁当箱の話は兄が悪いので、そこだけはしっかり言っておいたんだが。

結局ケンカのまま出て行ってしまい、お弁当を持っていかなかったので、担任の先生に連絡しておきました。

朝からケンカしたので、お弁当を持たせておりません。おにぎり購入、もしくはお昼抜きでお願いします、と。

 

先生からは『何も知らないふりして、どうしたの?って聞いてみます。

お昼はおにぎり購入しますね』と返信が来ましたアセアセ

 

先生優しい悲しい

朝からご迷惑をおかけしてしまった。

 

 

話は兄にフォーカスしてますが、弟くんもこの間にガッツリ怒られております。

そう、君の宿題なんだよ。

私はやる事はやってからゲームして欲しい訳です。

 

2人が出た後に、母に電話して聞いてみた。

 

ペコ『昨日さ、私が言ってた宿題あったじゃない?

あれ、ババがやらなくて良いよ、って言ったからって弟君言ってたけど、どう言うこと?』

 

母『なんかものすごくやりたくなかったみたいで、宿題やったら?って言ったら、どうしてもやりたくないって。

じゃぁ、やめとく?って言ったら、ママに怒られるからババのせいにしても良い?って聞いてたから、いいよOKっていったの。

本人なりに葛藤があったみたいだから、許してあげて。』

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

母よ。

 

 

 

 

 

先に言っとくれぇーーーーーーー!ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

ババにOKもらってて、そりゃやらんわ。

それならそうと言っといておくれよ。

 

あれだけやっといてね、って言ってたものをそう簡単に覆す訳ない、と思うのよ、私は。

でも、簡単に覆してたのねニヒヒ

 

私の、母を見極める力も弱かったのだ。

 

そうか。

そんなにやりたくなかったのか。

そんな日もあるよね。

 

ーーーってそんなに全て納得できるほど、私は大人の心を持ち合わせていないっ!

なんかさ、いろんな気持ちが沸き起こって、悲しくなったよ。

切ないなぁ〜って。

 

流れが分かってないのに、気持ち無視して怒ってしまった。

そして兄の方も、私がホワイトボードに昨日のやる事リストを書いて出たのだが、きちんとこなしたものを消していたよ。

自分のやるべき事はやった、と。

弟の勉強は見たくなかったのが、本音だね。

 

どうしても夜に子供と一緒に居れないので、毎日の勉強が見てあげれない。

弟くんの勉強をどうしても兄に頼ってしまう。

(母も面倒くさいらしく見てくれない)

ふぃ〜。

 

こういう時にいつも思う。

 

もっと子供と一緒にいれたらな。

時間過ごせたら、宿題とかみてあげたいなって。

 

たくさん寝れたら、朝こんなにイライラしてないんだろうなって。(ホントか?)

ごめんね。

 

不出来な母を持つ息子達よ。

頑張っておくれ!(他力本願)

 

大好きだよ。

 

なので、母もどうにか頑張っていくよ。

君たちと沢山のたのしい時間が過ごせるように。

 

ブログに書いたら気持ちが落ち着いた。

勝手にみんなに話しを聞いてもらえた感じ。

気持ちを吐き出すってすごいね。

 

ペコ家のくだらない騒動に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また書きます。

ありがとうございました。