政治のことはよくわからない。
個人の欲望を満たす政治家、官僚ばかりの日本だ。
庶民が豊かになるわけはないのだ。
安倍晋三という総理大臣が自分の不都合で衆議院解散なのだが
迎え撃つ野党第一党の民進党は他党からの立候補を容認らしい。
党利党略ならまだしも私利私欲ばかりが見える。
民進党、どうして党内で話し合いをしないのだろう。
喧嘩になろうがなんとしても話し合うということをしなかった結末。
日本の未来への展望を考えればわかるはずのになあ。
原発をなくす、アメリカからの脱却、国民の幸福。
特別会計の是正とか。
同じ方向を向けばいいだけなのになあ。
手段や手法で言い争っている。
私利私欲のためだ。
官僚支配、その上には経済、そしてアメリカ。
いびつな支配体制を是正して政治主導にする事だったのでは?
10月の総選挙はおもしろいぞ!
しっかりと公約というか方向性を示す党や人に投票しよう。
戦争はしない、原発廃止、脱アメリカ。
もっとあるかな。
経済優先を言う人は信用しない。
以前から不思議だったのはマイナス成長の経済はダメということ。
べつにいいと思うのだ。
縮小すればいい。
支出を削減すれば懐は豊かになる。
選挙の棄権はペナルティーを課してもいい。
いい加減な人は政治家になれない。
できたら裁判官のように公務員も審判すれば良いのよ。
なんとかいう国税庁長官は首にしよう!!
そんなこともできたらいいのになあ。