我が家の犬や猫はかしこい。
餌を与えてもお腹がいっぱいになると食べるのをやめる。
むやみに餌を催促しない。
一方、たぶん人間の私。
腹が空いていないのに食べる。
いわゆる食事時が来たら食べる。
腹が減っていなくても関係なく飯を食う。
1日1食にしたものの少しの空腹で間食をする。
そのうちに間食は食事くらいに食べていた。
朝、起きられなくて作業ができなくなってしまった。
確か、少食はショートスリーパーというのを思い出した。
間食というのをやめた。
即効で朝が起きられるようになった。
今朝は作業も復活できた。
食べ物の消化は大きなエネルギーが必要だった。
だから眠っても疲れが取れないのだ。
腸を休めると血がきれいになる。
体温が上がる。
少食は病気を遠ざける。
ミネラルだけは摂るようにする。
海塩で作る塩水を飲むといいようだ。