絶対音感のレッスンて何をするの?【室戸市はたけなかピアノ教室】 | 高知県室戸市 はたけなかピアノ教室 〜2歳からのピアノ教室〜 自己肯定感をあげる脳科学ピアノメソッドで楽しくレッスンを~

高知県室戸市 はたけなかピアノ教室 〜2歳からのピアノ教室〜 自己肯定感をあげる脳科学ピアノメソッドで楽しくレッスンを~

子供の知りたいを育てる知育ピアノコース・絶対音感ピアノコース。子供たちの自己肯定感が上がるように、脳科学ピアノメソッドを使った言葉がけをしながら、
「今日も来て良かった」と帰ってもらえるように心がけてレッスンをしています。、


 


サムネイル

​高知県室戸市
はたけなかピアノ教室
畠中由香です。

ピンク薔薇ご訪問ありがとうございます。ピンク薔薇



おはようございますニコニコ


先日、絶対音感ってどういうこと?という記事を書きました。




それから、

絶対音感と相対音感についての記事も。



絶対音感、、、

みなさんの関心が高いことが

分かりました。

たくさん読んでいただいて

ありがとうございます。



今日は、

    

絶対音感レッスン
家ではどんなことをするの?

ということについて、書きたいと思います。


絶対音感レッスンは



音の記憶をしていく



というレッスンです。

通常は、一日のうちの4回

時間をとってもらって

お家で

ピアノの音をお子様に聴かせてもらいます。




一回の時間は、最初のうちは

聴かせる音の数が少ないので

一分で終わりますが、音の種類が増えたり

カードを取るのに迷ったりすると

それだけ時間を要します。




絶対音感は、音を聴くと

考えることなく頭の中に

音が勝手になるビックリマークという

イメージ。




もしくは



音が飛んでくるびっくりマーク



というイメージなので、聴いて

考えるというのは

そもそも間違っています。




よくありがちな、

よく考えてごらん?

どっちが高い?



とか、聴き比べてみてびっくりマーク



というのはNGですね




聴き比べた時点で

相対音感になってしまっていますから、、




あくまでも

その音だけを聴いて

判断する



そういう点に注意しながら



音を聴いたら

サッと答えられるまでインプットを

続けていきます。




お家での練習は、

たった1分✖️4回



でも、、、



されど

1分びっくりマークなのです。



この1分を、毎日続けるのって

どうですかはてなマーク

簡単だと思いますか?




例えば、1時間の間に

4回するのなら簡単だと

思いますが、、、





音の記憶、なので

さっき聴いた音を忘れているころに

もう一度きかせないと

いけないのです。




なので、一回取り組んでからは

時間を空けた方が良いのです。




例えば、朝起きて一回

保育園に行く前に一回

保育園から戻ってきたら一回

寝る前に一回




どうでしょう!?

4回ってまあまあ大変なことですね。

今お母様ってお仕事をされていたり

とてもお忙しいですから、、




大変だと思います。

時には2回、3回しか出来ない日も

あるでしょう。



全く出来ない日もあるかもしれません。

(身体の具合が悪い時にはやってはダメです)



でも、ピアノが上達するためには

毎日のピアノの練習は必要ですよね

それもまた練習習慣をつけるのは

なかなか大変なことです。




その大変な、練習習慣をつけるのに

この絶対音感の練習習慣が

ピアノの練習習慣にも

関わってくるんですねラブラブラブラブラブラブ




大変なんですが、、、

やっぱりその恩恵は

絶大!!だと

私は思っています。



絶対音感がついた後には

大きな大きな恩恵が

待っている。



絶対音感がまだ、

ついていなくても

毎日のインプットにより

ピアノの練習が楽に出来るように

なると実感しています。




1人で楽譜を読んで

練習したり、

初めての曲を初めて見て

その場で弾いてもらっても

まあまあ弾けるのです



いわゆる

初見奏が出来る



ということです。



楽譜の譜読みも

早いです。



音に興味があるから

曲のイメージも湧きやすいのかな

とも思います。




大変だけれど

ピアノを弾くのに

このように恩恵がたくさん

ありますよ。



もちろん、個人差もあります。

覚えるのに早い子もいますし

時間がかかるお子様もいます。



あきらめずに

インプットしていくことにより

耳が開いていくのだと

私は思います。



お母様から大切なお子様へ

今しか出来ない

期間限定のプレゼント音譜音譜音譜



一緒に頑張ってみませんか?