魔法の質問☆子どもがしてくれたお話♪ | イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

イライラしたくないママがアドラー心理学/潜在意識/色の力で感情的にならず親子でポジティブになれる♡【愛媛県松山市/オンライン】清水さゆり

もうイライラしたくない引っ込み思案ママが私なんて
ダメってもう思わなくていい3つの方法!
アドラー心理学・潜在意識・色のチカラで、感情的に
怒鳴らなくても親子でポジティブになれる♡

先月ですが、ママも子供も楽になる・勇気づけ&魔法の質問 よしだゆきえさん魔法の質問講座に参加しました音譜
(リンクを貼らせていただいてます。)



前に魔法の質問カードのセッションを受けさせてもらったのがご縁です。
感想を書いた記事はこちらです→会いたい人に会えました♪



その時はマンツーマンでしたが、今回は初めましてでない方が偶然にもお二人ラブラブ
ご縁ってつながりますね(*^o^*)



ほめほめシャワー未来質問などなど、とっても楽しい時間でしたよ♪


子どもへの質問の仕方を学びたいなと思って参加しました。


体験しながら学ぶ講座で、自分自身が自然と前向きになって自信が湧いてきました。


子どもにもそんな気持ちになってもらいたいなと思います。


教えてもらった効果的な質問を子どもにしています。


園での楽しかったことをいつも教えてくれるようになりました。


特に、もうすぐ3歳になる下の子の答え方の変化にびっくりです!!


上の子は女の子と言うこともあり、園でのことをよくお喋りしてくれます。


いつもなら、園でのことを聞いても、


「今日は何したの?」


「うーん…、分からん。」


と、会話がおしまい。


2歳の子ってこんな感じだよね?と思ってたけど、そうではありませんでした。


質問の仕方を変えると、


「電車した!!」


「〇〇作った~」


「〇〇おったんよ」

と、お喋りしてくれるようになりましたv(^-^)v


「えっとね…」と考えながら、一生懸命話そうとしてくれる姿にキュンキュンしてますにひひ


勇気づけ講座でも実感しましたが、親の声かけが変わると子どもってちゃんと変化するんですね。


子どもが楽しそうに話すのを聞くのは、母としてすごく嬉しいです。


大きくなったら、会話してくれなくなるのかもしれない。


今の年齢だからこそ聞ける、今しかできない話を子どもの口から聞けたことはすごく幸せだなって思いますラブラブ



読んで下さってありがとうございました♪

勇気づけのカラーサロンゆーりでした。


6月29日(月) 10時から
愛媛パールズ体操スクール余戸教室
にて色育講座を開催します。

参加者様、募集中です ♪

一緒「たった30秒でできるのコミュニケーションを体験しながら遊びませんか?
詳細はこちらをご覧下さいませ→

カラーセラピーと色育講座のメニューはこちらです→

ご予約・お問い合せはこちらまで→


お子様連れ歓迎します♪
カフェやご自宅に出張もOK。
松山市土居田駅から徒歩5~10分。
駐車場1台有り。

kuruton0209☆yahoo.co.jp に直接メールでも承ります。
(☆を@に変えて下さい。)
font>