ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も、心のお話ビックリマーク

 

 

私は、昔はよく自分を責めて

いてね。

 

 

誰かに会って話した後は

必ず「なんであんなこと言っちゃった

んだろ?」とか、何か失敗したら

「どうしてあんなことしちゃったんだろ」

って、いつも自分を責めてた…あせる

 

 

いつもいつも、自分はどうして

ちゃんと出来ないんだろ…

ちゃんとしようと思っているのに

出来ない自分を責めてた。

 

 

自分の何が悪いんだろ?

どうして出来ないんだろ?

 

そんなことを思っている時は

周りからすごく責められている

ような気がして、怖くて辛くて

いつもビクビクしていた。

 

 

その状態の時って、幸せを

感じられなかった…

 

 

こうやって自分責めをしている

人って、多いんじゃないかな?

 

 

 

 

本当は、幸せになりたいと思って

いるなら、自分責めを止めないと

いつまでも幸せを感じることは

出来ないよ?

 

 

いくら自分を責めても、

自分の中で答えのようなものが

見つかったとしても、それで気分は

良くなる?

 

ならないんじゃないかな?

 

 

それより、自分のどこがいけな

かったのか?って考えるより

自分を認めて許していくことの方が

自分を幸せにすることが出来る。

 

 

 

普段当たり前のようにやっている

ことや出来ている方に目を向けて

自分を褒めるようになったら

幸せを感じられるようになるよ!

 

 

何か特別なものを得られなくても、

生きていること自体に感謝して

幸せだなって思えるように

なっていく。

 

 

 

自分を褒めるとか認めるって

難しい…って言われるけど

コツコツやっていけば出来るように

なるから!!

 

 

私も、少しずつ何年もかけてやってきた!

 

 

今年は、ますます自分にとって

不要なものは手放して軽く生きた

方が、生きやすくなっていきます!

 

自分責めをそろそろ手放して

みませんか?

 

 

 

 

1人では、なかなか出来ない

って人は、「心と意識のトレーニング

ルーム」がお勧めです!!

 

みんなの意識が少しずつ

変化しているのを感じます♡

 

詳細は画像をクリック下矢印

 


 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

1月セミナー、イベント情報

【心と意識のトレーニングルーム】
1月11日スタート!!

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

『意識の扱い方基礎講座』

詳細・申し込みは画像をクリック下矢印下矢印

image

 

【満月の夜に…夜カフェ女子会ふんわり風船ハート

こちらは満席となりました

image

 

【いっぺん死んでみるWS】

image

 

【ナスカフェ営業日カレンダー】